マガジンのカバー画像

日々の勉強・活動日記

79
運営しているクリエイター

#宇宙に入ったカマキリ

【人生コンテンツ化】休職したり転職したり紆余曲折あってCAEも好きで続けている

こんにちは(@t_kun_kamakiri) 以前に人生コンテンツ化というテーマでこちらを書きました。 とある方がXでポストしてくれたので、改めて過去を掘り起こされたのですが、思ったのが「これ、4年前なんか!!」ってところです。 4年前というのは今と違うことをしていますし、4年間を振り返るだけでも色々と環境と気持ちの浮き沈みもあったなと。 4年っていうのは振り返りにちょうどよいと思ったので、人生の棚卸として振り返りたいと思います。 その前に、2020年までをざっと振り返

【2023年12月活動レポート】ブログPV数。その他活動

こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 先月の振り返りをしたいと思います。 宇宙に入ったカマキリという大学物理やCAE、プログラミングメモのブログを書いています。 今月も活動レポートを書いていきます。 (前回の活動レポートはこちら) リヴィさんの活動レポートに便乗して毎月活動記録として残しています。 先月の活動のまとめ・ブログ成果 ・計算力学技術者のアプリ制作を開始 ・OpenRadiossの解説記事 ・最近動画編集を勉強している では、まずはブロ

【2024年】新年あけましておめでとうございます。

2024年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 2023年の締めくくりとして12月の活動レポートをまとめました。 2024年さっそくやったことをメモとして残しておきます。 ブログのヘッダー変更2024年は少し違うこともしていきたいなと思い・・・・ブログのヘッダー画像を変えてみました。  とりあえずこんな感じ。 携帯で見るとこんな感じ ヘッダー画像はgifファイルなのでアニメーションになっています。 YouTube投稿また、2024年

【2023年11月活動レポート】ブログPV数。その他活動

こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 先月の振り返りをしたいと思います。 宇宙に入ったカマキリという大学物理やCAE、プログラミングメモのブログを書いています。 今月も活動レポートを書いていきます。 (前回の活動レポートはこちら) リヴィさんの活動レポートに便乗して毎月活動記録として残しています。 12月25日、つまりクリスマスが誕生日なので今月で36歳になります。 本格的にアラフォーを感じてきました。 ※お酒飲みながら書いているので冗長になっ

【2023年10月活動レポート】ブログPV数。その他活動

こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 先月の振り返りをしたいと思います。 宇宙に入ったカマキリという大学物理やCAE、プログラミングメモのブログを書いています。 今月も活動レポートを書いていきます。 (前回の活動レポートはこちら) リヴィさんの活動レポートに便乗して毎月活動記録として残しています。 先月の活動のまとめ今月は涼しいですが、腰痛に悩まされたりとあまり活動はできていません。 腰痛の痛み止めを飲みながら、だましだまし体に鞭を打ってやりたい

【2023年8月活動レポート】ブログPV数。その他活動

こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。9月にだいぶ突入してしまいましたが、先月の活動レポートを書いていこうと思います。 宇宙に入ったカマキリという大学物理やCAE、プログラミングメモのブログを書いています。 今月も活動レポートを書いていきます。 (前回の活動レポートはこちら) リヴィさんの活動レポートに便乗して毎月活動記録として残しています。 ブログPV数先月は少々忙しくてブログは1記事しか更新できませんでした。 アクセス数は少し下がりましたが、毎

【2023年7月活動レポート】ブログPV数。その他活動

こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 宇宙に入ったカマキリという大学物理やCAE、プログラミングメモのブログを書いています。 今月も活動レポートを書いていきます。 (前回の活動レポートはこちら) リヴィさんの活動レポートに便乗して毎月活動記録として残しています。 ブログPV数今月もおしくも10万PVに届きませんでした・・・ それでもこの3年間で比較しても徐々にアクセスも伸びています。 書いたブログ内容はこちらです。 「いや、全くわからん!!!」っ

【2023年6月活動レポート】ブログPV数。その他活動

こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 宇宙に入ったカマキリという大学物理やCAE、プログラミングメモのブログを書いています。 今月も活動レポートを書いていきます。 (前回の活動レポートはこちら) リヴィさんの活動レポートに便乗して毎月活動記録として残しています。 ブログPV数今月は過去最高95000PV超えでしたが、惜しくも10万PVに届きませんでした。毎年6月、7月はアクセス数が多いので来月こそは10万PV超えるかな? 今月は1記事しか書いてい

【2023年5月活動レポート】ブログPV数。その他活動

こんにちは。 すっかり熱くなってきたと思ったら、もう今年の半分が終わろうとしていることに気付いた今日この頃。 最近時間が経つの早く感じすぎてマジで恐ろしい・・・ 今月も活動レポートを書いていきます。 (前回の活動レポートはこちら) リヴィさんの活動レポートに便乗して毎月活動記録として残しています。 今気付いたけど、先月から1人もフォロワーが増えていない! こういう気付きも毎月レポートを書いているからこそですね(´;ω;`)ウッ… ブログPV数今月は記事数を2つしか書け

【2023年1月活動レポート】ブログPV数。その他活動

こんにちは。2023年、明けましておめでとうございます。今月も昨年に引き続き1月の活動レポートを書いていきます。 昨年2022年は転職、引っ越しなど9年間続けた業界をやめて新たな業界にチャレンジするなど環境の変化が大きかった年でした。 小さな出来事もすぐに忘れてしまうので、毎月取り組んだ内容を記録しておくというのは大切のことですね(振り返ると結構やってきたなと)。 軽く昨年を振り返ると、2022年は副業収入で年間55万円くらい。ほぼ利益です。(確定申告しなきゃなーって思

【2022年度】技術士1次試験(機械部門)を受けてきた

こんにちは。 本日は技術士1次試験を受けてきましたので、少し感想を述べたいと思います。 本日の試験の感想技術士は機械部門で受けることにしました。 受けた感触はツイートの通りですが、もう少し詳細を述べると、 といった感じです。 専門は過去問通り順調に行きましたが、適性科目がやはり自分の中でネックになっていたので、当日もかなり不安が残る結果となってしまいましたね。 Twitterを見ていると「基礎科目が難化していた!!」という感想を持っている人が多いようでしたが、個人的に

【2022年6月11日】最近書いた記事

こんにちは('ω')ノ 本日は土曜日の朝です。 昼から予定があるのですが1時間くらい時間があるため、振り返りも兼ねて最近書いた記事を紹介します。 今、転職活動中で事情があって休職しているのです日中たっぷり時間があるため色々とブログを更新していました。 その他にはココナラの物理質問サービスや調べもの、もちろん転職活動もしています(といってもはじめたのは昨日から)。 2022年5月度の活動報告昨月のブログアクセス数と副業収益など包み隠さずに記載しました。 最近はyoutube

Twitterコミュニティ機能が追加された。「Python使い」のコミュニティを作った!

こんにちは。 つい先日の話ですがTwitterにコミュニティ機能が追加されたようです。 思ったことSNSの普及とともに誰とでも繋がれる時代になったことで、逆に誰とでも繋がれてしまうがゆえに、匿名アカウントでの誹謗中傷など色々な問題が起こってきましたね。 Twitterは特に匿名で誰でも使えてユーザー数も多いアプリですが、それゆえに繋がりたくもない人にも拡散されて疲弊してしまうということがありました。 が、そんな中逆にTwitter内でコミュニティを作って、本当に興味ある

【本日の活動】Pythonスクレイピング。流体力学と物理数学のオンライン家庭教師。球体周りの抗力係数。

こんにちは。 明日はオンライン講演会かつテレワークということで少しのんびり夜を過ごしています('ω') ところで唐突ですが、とある動画で「日記ブログでマネタイズする方法」という動画がありとても参考になったので紹介します。 日記ブログよりも検索上位で勝負する特化型のブログの方が安定したアクセスを集めることができるという感覚がありますよね。でも、日記ブログでもアクセスを集めることができる方法があるとのことです。 結論をもったいぶらずに言うと「相手のメリットになる内容を盛り込む」