マガジンのカバー画像

鑑賞備忘録 2020

9
本とか漫画とか映画とかの一言感想
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

野火 エグくて途中退席してしまった…原作読みます…。余裕がない人間が弱い人間を傷つけるシチュが地雷なのかもしれない。グロッキーなシーンはそこまで怖くなかったしな…。装飾された死体とかのが怖いし。やっぱり戦争は最悪だな。誰も得しねえ。貧困と暴力はフィクションに留めておくべき。

1973年のピンボール 自分にとっての村上春樹の文章って、味噌汁みたいだな…って思った。どんな具材入ってても味噌と出汁吸えればそれでいいやみたいな。久々に味噌汁飲んだら旨かった。具材も個人的にタイムリーな具材だったので今飲んで良かったです。

ファイアパンチ すげ〜〜〜もん読んじゃったな…。登場人物よりストーリーより、テーマに対して1番真摯な話作りが肌に合った。テーマ自体は自我と見た目の話、社会との関わり方っていう普遍的な題材なんだけど題材そのものを押し出した話作りがアバンギャルドだねえ

映画AKIRA すげ〜〜〜もん観ちゃったな…。敗戦から昭和の過渡期をそのままSFに組み替えたらこうなったって感じで当時の郷愁というか、「私より上の世代はあそこら辺の時代をこんな風に捉えてるんだな」というのを肌で感じられて良かった。セル画の表現方法も面白かったな