見出し画像

スーパースタァ

放置してたのとかの短編集。

大喜る人たち シチュー

の公開収録に行ってきた。
午前中の用事を済ませてから、移動に2時間かかるのを差し引いても5時間くらい宙ぶらりんだった。今履いてる靴の裏がすり減って穴空いてるから買い替えないといけなくて、池袋へ行った。まだ替えてないけど、靴買えました。
ついでにショート丈のボトムスを…高校生ぶりに…アイドルさんたちの私服が可愛くてわたしも着たくなっちゃった。あとはだぼだぼなパーカーを買います。

さてライブ。
同じ時間に「そうゆうカルチャ〜 さん」もやってて身体が分裂できればいいのにと思った。どっちも観たすぎるだろ。大喜るを先に取っていたので何かの縁だと思ってシチューに行った。

パンクール🍞からかなりの人数(4人かな?)が参加してたのでそりゃ楽しいよねという感じだった前半。8月22日の彼女として千代園ジャンクションさんというとっっっても可愛い方も参戦してて、まじで可愛くて。下ネタをイントロで歌ってたり出演者を増殖してたりしてて良かったです。

後半、まだあまり大喜利の人(アマチュア)に詳しくないのでワクワクしつつも少し心配だったけど完全に杞憂だった。前半の文量が少ない時点でお察しだろうけど、この日のライブの記憶の8割が後半の最終お題『偽シチューを作ろう』に持ってかれてて全然覚えてないんだ…。
こればっかりは、近々上がるであろう動画を見てくれとしか言えない、あるいは3月にカレーでも似たようなことをやると思うから是非配信を観てほしい。会場は完売してるけどYouTubeの生配信はあるらしいです!これほんとリアルタイムで観る楽しさがすごいです。わたしはその日家族の予定で身動きが取れないのでたぶん配信も見れません。くぅ。

リアルタイムで回答を反映させていくスタイルは大喜利千景で何回か見ていて、これぞライブだな!って感じがすごい好きでね。本当に行ってよかったぁって思った。どんな編集でどんな動画に仕上がるんだろう。楽しみだな。

R-1グランプリ2023

準々決勝東京2日目と準決勝を観に行った。
寺田寛明さんの応援、というのもおこがましいな。普通にネタが見たくて行った。

準々決勝で終わってしまったけど面白かった人
・さとなかほがらか
・高田ぽる子
・わっきゃい
・ハチカイ 警備員
楽しみにしてた人たちがちゃんと面白かった。

準決勝
寺田さん全フリップでウケてて拍手笑い起きててすごかった。2番手でイチウケとかそんなことある?見たことないフリップが結構多くなってて、本気で笑わせにきてるなと思った。格好よかった。
他もそうね、まぁそうなるよね、っていう感じのメンバーが決勝に残っていて楽しみ。
コント系が結構コメディ色強いので好み的には敗者復活で徳原旅行さんか森本サイダーさんに勝ち上がってきてほしいな!キャラ的にコボちゃんが強そうだなとは思うし全然大好きなのでそれはそれで良し。

お客さんなので採点とかはしない。
決勝行った時点で80点、審査員の持ち点20点とかでよくない?とは思ってる。
あとさすがにミスがひどいとも思ってるよ。
ぶち倒してほしい。

この2人が決勝の舞台で同時に見られたら熱い

大っ嫌いな仕事の話

ここ数日、仕事のことで頭の半分をもってかれてて週末のライブ中も連絡きてて笑えなくなっちゃってつらかった。同期は土日も当たり前のように作業してるのも申し訳なさすぎる。
今やっている内容がかなりイレギュラーで、それの終わりが3/3なのでそれまでこの状態が続くかもしれない。普通に嫌だ。それが原因で今週土と来週月火の大喜利のチケットをまだ取ってない。平日のキツさによっては行かない(行けない)かも。

もともとお金が欲しくて、家から出たくて就職したかったというだけの動機しかないまま働いてるのが良くない。会社が嫌すぎて対照的に家が好きになっちゃって全然一人暮らしなんてしてないし。こんなことなら院に進めばよかったのかな、でも奨学金を背負うのも嫌だったから仕方ないのかな。
取りあえず、面接と同時に内定が下りるようなとこはやめといた方がいいよ。人手不足で地獄を見るよ。
あと今のわたしは主に人手不足で泣いてるけど、4月からずっと社長が無理で泣いててほんとなんでまだ辞めてないのかわかんない精神状態だし、普通に胃炎で通院してます。女の先輩は1月末で辞めました。つら。

大学でデザインを学んでたのにクリエイティブ系へ進まなかったのは働き方が合わないと思ったからだったけど、全然心が病むから今の働き方もだめだったよ。比較的定時なのと都内だからそれなりにライブに間に合う確率が高いってだけだよ。

今年は会社以外のとこでお仕事もらっていきたいし、ちゃんとそのために動き始めてて偉い👏

今日は仕事が終わったらグデイ観に行くよ💙💜