見出し画像

双子育児日記〜2歳4ヶ月の頃。おしゃべり始まったぁ〜

ツインズ兄、この1ヶ月で、ついについに、これは喋ってる!という言葉が出てきました!
「ママ」だったのに「かぁしゃん」って言ってくれます♡
そりゃあもうかわいい声で!

長男二男は「おかあさん」、で育ててきたので、ツインズは「ママ」、でもいいかなぁなんて思っていましたが、ちゃんとお兄ちゃんたちの言葉、聞いてたんですね〜。
寝言でも「かぁしゃん」って聞こえたときにはニヤニヤしてしまいました。

ツインズ弟は、まだ「ママ」ですが、今までは、私に向かって「パパ」だったり、ちゃんと「ママ」とは言えてなかったので、こちらも成長しております。

ツインズ兄は、
「しゅいとう(水筒)」
「ぼーし(帽子)」
なども言えるようになりました。
テレビ番組の『逃走中』に今もハマっていますが、前は「ちゅー」だったのが、「とーそーちゅう」と言えるようになってます。

久しぶりにバンザイポーズで昼寝してました♡

2人とも、「この服が着たい〜」が強くなっていて、服の取り合いが毎朝、繰り広げられてます。
4月から、保育園へ入ることになったので、洋服はそれぞれ決めておいた方が、先生から分かりやすいよな、と最近思ったので、これからは分けてみようと思います。

保育園へ入る前に、言葉が出てきたことは、意思を伝えることができるので、良かったです。
あと1ヶ月ほどあるので、もう少し成長しそうです♪

2人で仲良く遊ぶことが増えていて、ツインズ兄がツインズ弟に「たーたん(はやちゃん)」と一緒に遊ぼう!と声をかけていたりします。
ここまで成長すると双子って楽しいじゃん!と思う場面が増えてきました。
2人の会話が聞けるのも、もうすぐかな。
「かぁしゃん」の時期、あっという間かなぁ。
楽しもう〜♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?