見出し画像

脳みそはスーパーコンピューターとして使います。

最近は、毎日がチャレンジです。

今までやってたようで
やっていなかったことと向き合ってます。

「こうか!」「ああか!」
と試行錯誤をしています。

でも、なかなか上手くいかない、、
どうして、こうなる?
なぜ、そうなる?
ということばかりです。笑

頭で考えまくっても分かりません。

打開策は、
研究すること!!

自分の中で、
「~で、勝つ方法」というのを
確立することだとヒントをゲットしました。

試してみて、
結果を見て
原因を分析する、
そして、もういちどやってみる。

よく聞く話ですが

「本当にやってるか?」

と言われると、やっていませんでした。

頭で考えるだけでは、
それができるとは限りません。

だから、体で覚えるしかないですね。笑

でも、頭も使います。

ラクビー部の人がよく着ていた
「脳みそ筋肉」のTシャツのように
脳みそを使うのではなく

「脳みそスーパコンピューター」
として使うのも大事だと思います。

今こそ、大学の研究でやってきた
研究して、結果を見て分析して
考察を立てて、
もういちどやってみる!

というのを実践する時です。

社会に出てから
大学の勉強を生かす機会は
ほとんどなかったので

大学に行った意味を見出そうと思います。笑


「脳みそスーパーコンピューター」
で、今日も1日がんばります!


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?