見出し画像

スカイセブンモバイルとは?知っておきたい注意点

#はじめに

携帯電話会社から提供される高額なスマホサービスに縛られることは、多くの人々にとって大きな負担となっています。

スマートフォンが生活に欠かせなくなって久しい今日、格安SIMも増え、私たち消費者にとって選択肢が広がっています。

スカイセブンモバイルは、日本のMVNOで、ドコモの回線を使用した格安スマホサービスを提供しています。

MVNOとは、自社のネットワークを持たず、他社のネットワークを借りて通信サービスを提供する会社のことです。

スカイセブンモバイルは、ドコモのネットワークを借りて、格安スマホサービスを提供しているということになります。

そんなスカイセブンモバイルですが、注意点が存在することも事実です。

本記事では、スカイセブンモバイルの利用を考えている人に向け、詳しく解説します。

これらの注意点を把握することで、自分に合った格安SIMを選び、トラブルを未然に防ぐことができるでしょう。


#【スカイセブンモバイルの特徴】

スカイセブンモバイルの特徴としては、以下のようなものが挙げられます。

・本人名義で契約が可能
・審査がなくクレジットカードなしでも契約できる
・銀行振替での支払い
・1年未満の解約の場合、月額料金の相当額が違約金として発生する

#【スカイセブンモバイルの注意点】

■サポートが不十分

スカイセブンモバイルは、サポート体制が他社よりも不十分であるという声があります。

その理由は加盟店登録をした店舗が販売を行い報酬を獲得しており、サポートの窓口にもなっているため、他社のような整った本部サポートが行われず、具体的には、お問い合わせの回答が遅い、電話でのサポートが不親切だったなどの声が挙げられています。

■料金が割高

スカイセブンモバイルの料金は高いという評価・口コミがSNS等に寄せられています。

実際の料金プランは通話かけ放題付きで、

3GB 5,500円
5GB 6,160円
7GB 6,820円
10GB 7,810円
12GB 8,470円
15GB 9,460円
17GB 10,120円
20GB 11,100円

契約事務手数料 5,500円

解約違約金※1年未満の場合 月額料金に相当する金額

ということで、格安SIMの中では割高で、大手キャリアと格安SIMの中間のイメージとなります。

■料金も割高め

初期費用も格安SIMにしては高い設定で、

契約事務手数料5,500円+翌月分の月額費用5,500円(最安の3GBプランの場合)+契約付きの基本料(日割り※月の中頃契約の場合)約2,500円前後で税込合計が13,500円程必要となります。



#まとめとおすすめSIM

スカイセブンモバイルについてご紹介しました。

スカイセブンモバイルは、他社と比較して、サポート体制の不十分さや、料金面でのデメリットもありますので、自分に合った格安SIMを選ぶことが大切です。

新しく始まった「あなたのモバイル」という格安SIMが、審査不要でクレジットカードがなくてもOK、携帯ブラックの方でもOKの格安SIMのようです。

かけ放題付きのプランが2GB 3,300円・5GB 5,500円・24GB 6,600円・50GB 9,900円とのことですので、審査なしの格安SIMの中では業界最安になるのではないでしょうか。

また、全プランで上限100GBまでのデータ容量が永久繰り越されるのでオススメです。

自分に合った格安SIMを選んで、快適な通信ライフを送りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?