3月11日朝刊:春休みの英語、その2


======= 
格闘塾入魂通信    
=======   

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【 烈生美死 】(れっせいびし)の金曜日!

烈生美死とは、私の造語で、
烈しく生きなければ、美しく死ねない
の思いを込めた言葉です。

烈しく生きるとは、
最後まで丁寧に正々堂々と生き切るということ
美しく死ぬとは、
凛と咲いて、潔く散るということ

往く道は精進にして
忍びて終わり
悔いなし

=========

【 英単語帳を使いたくないんです、その2 】

質問
学校で渡される英単語帳をやりたくないんです。
英単語帳を使わないで、英語ができるって、カッコよくないですか?
そんな方法があれば、教えて下さい

回答

単語帳を使うばかりが、語彙力を付ける方法ではありませんが、
単語帳は効率的ですよね。
英検1級とか、TOEICとか、その試験に狙いを定めたものですからね。

単語帳を使わないのであれば、
アメリカの雑誌Reader's Digestを毎月購入し、
知らない単語を全部引いて覚えていく方法がいいかなと思います

単語をつけるには、もちろん、たくさん読むことが大切なので、
いろんなものを読むサイトを紹介します

1) Newsela (https://newsela.com/)

このサイトのいいところは、ひとつの記事に対して、
学習者のレベルに合わせて、単語数や表現を変えてくれる
ニュースサイトなんです。
アメリカの子どもたちのReading教材としても使われているそうです

レベル分けは、Lexile(レクサイル)指数を使っています
このLexile指数は、アメリカの会社が開発した「読解力」および「文章の難易度」を示す指標のことです。
小学校3年生~高校生くらいに分かれています。

例えば、高校生には
Researchers have discovered a new Earth-sized planet. 
It's orbiting a dim red star some 185 light-years away. 
The planet's official name is K2-315b. 
But its nickname is "Pi Earth." The reason: It orbits its star every 3.14 days.

中学生には
Scientists have found a new planet. 
It's about the same size as Earth. 
The planet's official name is K2-315b. 

小学生には
Scientists have found a new planet. 
Its name is K2-315b and it is an exoplanet. 

生徒のレベルに合わせて、英文を提供してくれて
無料というのがありがたいですねぇ。

2)英語のゆずりん(http://english.chakin.com/)

このサイトは、英語学習の有益な情報を集めたものです。
その中でも、Short Stories for beginners (https://eslyes.com/)
ここには、英語初心者が読むくらい短いお話が、1600ほど入っていて、
音声もあり、問題までついているので、ここはよく使っています

こんな英文がたくさん載っています
1. The ball is on the floor. It is a red ball.
It is a rubber ball. The baby looks at the ball. 
The cat looks at the ball. The cat is black. 
The cat walks over to the ball. 
The cat hits the ball with its paw. 
The ball rolls on the floor. The baby smiles.

このサイトの短い英文を、音読、オーバーラッピング、シャドーイングなどを
してもらうと、英語力バク上げすると思います

ぜひご活用ください

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com


Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています
「DIYで人生をサーフィンするラジオ」
https://anchor.fm/shie/episodes/8613-e1f17ge

3月号も公開になっています
ぜひ聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、 
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
 
=========


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?