9月26日朝刊:小さい勇気

               
=======     
格闘塾入魂通信    
=======     

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========
 
【 人生在楽 】の日曜日!

人生在楽とは、
人生は、幸せになるために、
そして、楽しむためにあるんだぜ!
の思いを込めた言葉です。

目の前で起こること、
全て、幸せになるために起こる
目の前で起こること、
全て、人生を楽しむために起こる
と解釈できれば、
自分の人生から、不幸や不運は消えます。
全て、自分を鍛えるための問題集となります。

目の前の問題や障害を
「いよいよ面白くなってきたぜ」と呟きつつ
腕まくりし叩き潰して、爆走あるのみ

=========

Lie on your back and look at the stars
寝っ転がって、星を見る

=========

【 小さい勇気 】

このメルマガで、何度か紹介してる「小さい勇気こそ」という詩
教育者であられた東井義雄先生が書かれたものです。


声に出して、読んで欲しい

===

人生の大嵐がやってきたとき
それがへっちゃらで
乗り越えられるような
大きい勇気もほしいが
わたしは
小さい勇気こそほしい

わたしの大切な仕事を
後回しにさせ
忘れさせようとする小さい悪魔が
テレビのスリルドラマや
漫画にばけて
わたしを誘惑するとき
すぐそれがやっつけられるくらいの
小さい勇気でいいから
わたしはそれがほしい

もう五分寝てたっていいじゃないか
けさは寒いんだよと
あたたかい寝床の中に
ひそみこんで
わたしにささやきかける
小さい悪魔を
すぐにやっつけてしまえるくらいの
小さい勇気がほしい


明日があるじゃないか
明日やればいいじゃないか
今夜やればいいじゃないか
今夜はもう寝ろよと
机の下からささやきかける
小さい悪魔を
すぐにやっつけてしまえるくらいの
小さい勇気こそほしい

紙くずがおちているのを
見つけた時は
気づかなかったというふりをして
さっさといっちまえよ
かぜひきの鼻紙かもしれないよ
不潔じゃないか と呼びかける
小さい悪魔を
すぐやっつけてしまえるくらいの
小さい勇気こそ
わたしは ほしい

どんな苦難ものり切れる
大きい勇気も
ほしいにはほしいが
毎日小出しにして使える
小さい勇気でいいから
それが わたしは
たくさんほしい

それに
そういう小さい勇気を
軽蔑していては
いざというときの
大きい勇気も
つかめないのではないだろうか

===

そうだね、小さい勇気の積み重ねが、大きな勇気になる。

そして、日々、小さい勇気を
実行しているから、
自分自身に自信が持て、
新しいことに胸を張って、
挑んでいける

「小さい勇気」は
いろいろあるので分散しやすいから、
「今日の小さい勇気」として、
何をするか、具体的に決めることだ。


・自分で決めた計画を実行する「小さい勇気」
・人のことを批判否定しない「小さい勇気」
・積極的な言葉しか使わない「小さい勇気」
・ゴミを見つけたらサッと拾う「小さい勇気」など


自分なりの「小さい勇気」を決めて、
涼しい顔して、淡々と実行する

「小さい勇気」を宝石のように
大切にして、今日を100%生き切ろう!

今日を人生最高の一日にする!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com


Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています
「DIYで人生をサーフィンするラジオ」
https://anchor.fm/shie/episodes/8019-e16ijim

9月号も公開になっています
ぜひ聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
  詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、 
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
 
=========

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?