3月19日朝刊:春休みの英語(音読編)

             
=======   
格闘塾入魂通信    
=======     

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【 烈生美死 】(れっせいびし)の金曜日!

烈生美死とは、私の造語で、
烈しく生きなければ、美しく死ねない
の思いを込めた言葉です。

烈しく生きるとは、
最後まで丁寧に正々堂々と生き切るということ
美しく死ぬとは、
凛と咲いて、潔く散るということ

往く道は精進にして
忍びて終わり
悔いなし

=========
下記内容を、格闘塾塾長どやが、朗読し、
それに関連したお話をする、約10分ほどの
ラジオ番組を放送しております。
下記のstandFMサイトから聞けますので
よろしければご利用ください
https://stand.fm/channels/5f58a2c9f04555115d8445b1
==========

【 春休みの英語:音読編 】

今日は、音読のお話です。


英語の基本は、単語と英文法と音です。

この3週間ほどの間に、
単語帳を一冊、
英文法の例文の暗記
音は、発音の本とユーチューブ動画
を勧めています。
そして、発音が終わったら、音読をガンガンやってください。


音読の効果は、英語を話す基礎が出来ますし、リスニング力が格段に伸びます。

<使用教材>
・音声がついているものなら何でもいいです。
・半分以上知っている単語で書かれているもの

お勧めを下記に書きましたが、
ひとつをシャブルことが音読を身につけるコツです。
好きなものを選んで、徹底的にシャブル!

中学生には、
・教科書(音声があれば)
・英会話ぜったい音読(入門編、標準編、挑戦編)

高校生には
・教科書(音声があれば)
・はじめての英文速読入門
・キムタツ式英語長文速読特訓(基礎編、センター編、難関編)
・速読英単語必修編
・4技能が身につく究極の音読プログラム(初級、中級、上級編) 杉山一志著


音読のベストの教材は、教科書です。
4月からの英語の教科書にはQRコードが付き、それを読み取ると、
音声が流れるそうですので、新しい教科書を使っての音読が楽しみです。
教科書を300回も読めば、教科書は頭に入ると思います


<アプリ>
AB間リピートといって、自分が指定した場所を何度も繰り返してくれる機能があるアプリです。
音読練習、ディクテーションのときに役立ちます
・audipo(無料)
・AB player(無料)
・語学プレーヤー(無料)
使い方は、各自、検索して見てください


やり方
1)最初、本文を見ずに、dictationをする
2)本文を見ながら、聞き取れなかったところをチェック
3)内容の理解、文法、語彙、全て調べ上げて、完全に理解する
4)音声をかけながら、本文を見ながら、音読していく(オーバーラッピングといいます)
音声を聞きながら、音声変化には注意して、音声と同じように読むようにしてください。
音声変化とは、get upを、ゲラップと発音する変化のことです
音声と自分の音読が同じか少し速くなったら
5)音声に少し遅れてついていくように音読する(シャドーイングといいます)
6)音声を聞き、本文を見ないで少し遅れて音読する
7)ひたすら繰り返す

200語くらいの文章を、1週間ひたすら音読し続けると、
スラスラ見ないで言えるようになります。

音読をされている英語の達人の動画をみて、このレベルまでやるんだ!
と凹んでください(笑)

・英語を英語のまま理解する力とリスニング力を飛躍的に伸ばす音読トレーニングをTOEIC満点講師が詳しく実演
(猛牛チャンネル)
https://www.youtube.com/watch?v=C93BS72FXX0

・シャドーイング・暗唱を実践解説!どれくらまでやればいいのか悩んでいる方必見(^^)/(英語勉強法.jp)
https://www.youtube.com/watch?v=UytczDErODA

本で学ぶには、
・究極の英語学習法 KHシステム
・英語を話せるようになる仕組み(門田修平著)

音読やシャドーイングは、リスニングが良くなり、スピーキングが楽になります。
ガンガンやってみてください!

当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com


Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています
「DIYで人生をサーフィンするラジオ」
https://anchor.fm/shie/episodes/742613-er488n

3月号も公開になっています
ぜひ聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
  詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、 
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
 
=========

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?