見出し画像

白熱のアルカナれんぼ的カード感想 無色タイプ編

すげえかわいいロシア人のハーフとバドミントンをしました。

今日は白熱のアルカナの鋼タイプカードの感想を全部言っていこうと思います。
ちなみにシールド戦は考慮せずスタンダードで実際に使う場合の話を主にします。

ドーブル

こいつが住んでる地域めちゃくちゃ家賃安そう。害獣やんか
レベルボールで持ってこれるポケモンで1エネでどんな色でも加速できる技を持っています。
色の縛りもないため複数のタイプのエネルギーが必要なポケモンにとってはとってもたすかる技ですね。ゼルネアスと違ってツインエネルギーが必要なく、同じ色でも加速できることが強みです。
加速できる枚数が不安定なことや1匹にしかつけられないことで採用できるデッキが多いわけではありませんが、使用する枠がそこまで多くないのがいいですね。

ジュラルドンドーブル

ふりそでから安定してドーブルの技までいけるようなデッキをめざしました。

ホウオウV

れんぼ一番楽しみカードです。
トラッシュにあれば基本エネルギーを4枚引っさげて降臨します。
色んなエネルギーをいれてレインボーバーンのダメージをあげてもよし、
ダークライやフシギバナ、パルスワンなど場のエネルギーの枚数を参照するポケモンと組ませるのもいいですね。
ネジキと組み合わせてアメイジングポケモンなどに代わるのも面白そうです。
なんにせよ書いてるカードが楽しさ爆上げなのがいいですね。
技は4色ついてて220点です。そこをめやすにベルトやタフネンスマントなどの検討をしていきましょう。

アメイジングホウオウ

ホウオウの楽しさをここに置いておく。後は任せた。

チルット チルタリス

チルットの中で一番火力が高いチルットです。
現状のチルットは全部ちょっと小突く感じのポケモンが多かったので、
運良かったらなんでも倒せるこちらが採用されることが多そうかなっておもいます。
ぱんぱかぱ~んってかんじで出てきてますね。
ベンチのダメカンを相手に乗せる回復と攻撃を兼ね備えた最強のポケモンです。無色で打てるのも良いですね。
なるべく相手の攻撃を耐える耐久のあるポケモンと組ませたりチルタリスに入れ替えれるように逃げエネが小さいポケモンが望ましそうです。自らダメカンを乗せる技を持つポケモンとかと組ませて能動的に攻撃するってこともできなくはないです。でもする必要はないかな。うーん

ボスゴドラチルタリス

根性で1発耐えれるボスゴドラをチルタリスでずっと維持するデッキにしてみました。

ペラップ

逃げ0の山札ほりほりポケモンです。レベルボールで持ってこれる逃げ0はポワルンとかおるのでライバルいっぱいです。
どれも殴る性能のポケモンが多いので初動に使える子は結構珍しいです。ただ1枚捨てて2ドローがすごい強いかというとそんなわけもないので難しいとこですね。

ヌケニンメタモン

以上です。普通に仕事忙しかったり遊んだりラジバンダリだったので白熱のアルカナの発売までに全部終わらなくてマジウケるんですけど〜

ここまで見てくれてありがとうございました。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

あなたのサポートで新弾のカードが買えます。