マガジンのカバー画像

カクノさんの日常

22
読書メモやアウトプット以外の記事です。 自己紹介や日常のつぶやきなどなど。
運営しているクリエイター

#日記

模様替えがしたい

こんばんは、カクノさんです。 最近の悩み部屋の模様替えがしたい。 主に、自分の仕事机(と…

カクノ
1年前
2

料理の話から飛躍する

こんばんは、カクノさんです。 今日は料理の話を読んで思ったことを書きます。 が、たぶんい…

カクノ
1年前
2

8月と蝉と月初の話

こんばんは、カクノです。 今日は短いです、短くなるはずです……。(自分へのブレーキ) 8月…

カクノ
1年前
2

noteの仕様を分かっていなかった件

どうも、カクノさんです。 非公開でデイリーレポートとか書いてるつもりだったのに、思いっき…

カクノ
1年前
1

note1ヶ月記念とはほぼ関係のない話

あるものなのですね、こんなピンポイントな画像。 どうも、カクノさんです。 noteを始めて1…

カクノ
1年前
2

読書感想文の話

こんばんは、カクノさんです。 もうすぐ夏休みですね。 (カクノさんは社会人という名の兼業主…

カクノ
1年前
5

文章を書くこととライティングはどうやら違うらしい、という話

こんばんは、カクノさんです。 ここ数日で何度も避難指示を受けるという、めったにない経験をしています。(広域に出ているものなので、カクノさん宅は対象外なのですが) 大丈夫か、気候。 文章を書くこと自己紹介にも書いていますが、カクノさんは文章を書くことが好きです。 これは自己暗示ではなく、本当に。 中学の頃からお話を考え始め、絵を描くのも好きだったけれどマンガを描くほどの技量もないので文字で表現していました。 当時大好きだったマンガの二次創作(のようなセリフだけのもの)から始

ひまわりの日らしいので植物のお話

どうも、カクノさんです。 トレンドハッシュタグなるものを眺めていたら、今日 7/14 は「ひま…

カクノ
1年前
2

noteアップデートおめでとうございます

こんばんは、カクノさんです。 昔、カクノさんがまだ10代の少女だった頃、テレビのCMで「3日…

カクノ
1年前
3

3Dって難しいよねという話

こんばんは、カクノさんです。 先日子供会の交通当番(旗当番)だったのですが、朝の段取りが…

カクノ
2年前
2

人生は短い、という話

どうも、カクノさんです。 また月曜がやってきました。 週末は終わってしまったけれど、子供…

カクノ
2年前
5

コミュニケーションの話

どうも、カクノさんです。 これまた今更ですが、最初の挨拶を「こんにちは」にすべきか「こん…

カクノ
2年前
4

1,000文字って意外とあっさり埋まるものですね(1,400文字)

こんにちは、カクノさんです。 今更ですが、どうして私は名乗るときに「さん」まで付けている…

カクノ
2年前
2

梨の話と従兄弟の話

どうも、カクノさんです。 ちゃんと書くのは二日ぶり。 7月4日は梨の日らしいカクノさんは、梨、好きです。 果物の中で1、2を争うくらい好き。 ちなみに対抗馬はみかんです。 味は梨、手軽さはみかんの勝ち。どちらも甲乙つけがたいところ。 梨の日が7月4日っていうのは、どう考えても語呂合わせですよね。 そもそも今は梨の季節じゃないですし。 確かに「7(な)4(し)」だけど、季節的にはアリなんでしょうか。 梨の話はナシです……なんちゃって盛大にスベったところで、今日の本題。