見出し画像

山で焼きたてパンを -10- 17 Apr.

いちごジャムパン
ガーリックチーズパン

失敗続きで、今日も失敗。
いちごジャムパンは、ジャムを作ったのでパンに入れたかった。でも、大きすぎた。焦げた。
ガーリックチーズパンは、Pinterestから、真似して。
Roasted Garlic Breadsticks

材料
米粉…30g
強力粉…70g
牛乳…70cc
砂糖…大さじ1
塩…小さじ1/5
オリーブオイル…小さじ2
ドライイースト…小さじ1/2
*いちごジャムパン用にいちごジャム
*ガーリックチーズパン用にローストガーリック、ガーリックパウダー、ベビーチーズ1個

下準備

1.ボウルに牛乳、砂糖、塩を入れ、菜箸でかき混ぜる。
2.ドライイーストを入れてかき混ぜ、オリーブオイルも入れてさらにかき混ぜる。
3.米粉と強力粉を3回くらいに分けて入れ、その都度かき混ぜる。
4.だいたいひとまとまりになったら、かき混ぜるのはおしまい。
5.菜箸で2つに分けて、小さいビニール袋に一つずつ入れ、空気を抜きながら口をしばる。
6.下準備は終わり。あとは、発酵させるだけ。

成形〜焼く


*いちごジャムパン

生地を袋から取り出して、一度広げてから丸めたところ。
生地がべたつく場合は、手の上で捏ねるとベタつきが減る。ダメな時もある。

丸く広げてジャムをのせたところ。もっとジャムをのせたいけど、うまくとじられないので、少なめに。

なんとかジャムを包むことができた。

とじ目ももっとわからないようになじませた。

とじ目を下にして、このままフライパンにのせて焼く。
蒸し焼きにしないと火が通らないから、少し水を入れて火にかける。
弱火にして、アルミホイルで蓋をしてぐつぐつ。
焦げくさい。ジャムがとじ目から漏れてる。とじ方が悪かった。
ひっくり返して、もうしばらく蓋をして焼く。

もっと火をじっくり通したかったけど、焦げてしまってこれ以上無理なので、火から下ろした。

*ガーリックチーズパン

長方形に広げて上の3つをトッピング。

ガーリックパウダーを全体に振る。

次はローストガーリック。

チーズを小さくちぎって、下半分に散らばす。

生地を半分に折って、端をとじる。

真ん中で半分に分ける。

6等分に。

ねじる。

こんな感じに。

6個ねじった。

フライパンに並べて、こちらも蒸し焼きに。

チーズが溶けてくっついてるので、クッキングシートごとひっくり返した。

このままもうしばらく焼く。

できあがり。

感想

いちごジャムパンは、思っていた以上にジャムたっぷりでよかった。
焦げてしまい、じゅうぶんに焼くことができなかったので、生地が厚い場所は、生焼け状態。
2つに分けて焼いたら、もうちょっとうまくできたかもしれない。
ガーリックチーズパンは、ガーリックの香りと風味がよかった。チーズはシュレッドチーズにしたら、もっと溶け出してチーズチーズしてよかったのかも。
小さいのを6個ではなく、3個で焼いてみたい。

今まで作ったパンどれも完成まで遠いけど、やってみてわかることが必ずあって楽しい。


#山で焼きたてパンを #山パン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?