見出し画像

山で焼きたてパンを -26-

コーンパン

コーンを混ぜた丸いパン
薄くのばしてコーンとマヨネーズをのせたパン

材料

強力粉 70g
ドライイースト 小さじ1/2
砂糖 大さじ1
塩 ひとつまみ
牛乳 大さじ3
スイートコーン 適量
マヨネーズ

作り方

1.牛乳を耐熱容器に入れ、電子レンジで40度に温めておく。
2.ボウルに強力粉とドライイースト、砂糖、塩を入れ、1を入れて混ぜ合わせる。ひとまとまりになり、表面がなめらかになってきたら、丸くまとめて、ボウルの中央におく。

3.ラップをして、暖かいところにおいて、一次発酵。日の当たる窓際においたが、すっかり忘れて2時間経過。倍以上に膨らんでいた。もしかしたら過発酵だったかも。
4.ボウルから生地を取り出し、手のひらで押さえて、空気を抜く。丸め直して、二つに分ける。
5.一つはコーンを生地に乗せ、生地を折りたたみ、広げて折りたたむを繰り返す。混ざったところで、丸め直してボウルに入れ、ラップをし、10分ほど二次発酵。
6.もう一つはうすく円形に広げて、コーンをのせて、マヨネーズをかける。
7.フライパンにうすく水を張り、その上にアルミホイルを敷き、コーンマヨネーズの生地を乗せて、火にかける。
8.アルミホイルで蓋をして、水が蒸発するまで焼く。生地が膨らみ、マヨネーズがとけた感じなったらできあがり。
9.深い鍋にうすく水を張り、アルミホイルを敷き、二次発酵した生地を乗せ、火にかける。

10.アルミホイルを被せ、先ほど使ったフライパンを蓋にする。水が蒸発したら、鍋とフライパンをひっくり返して、フライパンを下にしてしばらく焼く。香ばしいにおいがしてきたら、火から下ろしてできあがり。

感想

火を通すことばかり考えていたので、それまでの過程はいい加減。コーンは混ざってない。
どちらも焦げてきて、火から下ろしたが、もう少し焼きたかった。なので、火の通り具合はいまいち。でも、コーンの丸いパンのほうは、こんなところなのかな。
マヨネーズとコーンの味にごまかされた感があるので、もうちょっと。
スイートコーンがたくさんあるので、次回もコーンパンを練習。

#山パン #山で焼きたてパンを

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?