見出し画像

2023年札幌2歳Sの展望

お疲れ様です
暑さに参ってるカキツバタです
皆さんは体調崩してませんか?
今日は札幌2歳Sの展望を考えていきます
札幌2歳Sは過去にもジャングルポケットやアドマイヤムーン、ソダシ、ジオグリフ等がこのレースを勝ってその後にG1勝ってるので今年はどの馬が勝つのか楽しみですね
良かったら最後まで読んで頂けると嬉しいです

  • ガイアメンテ
    新馬戦で強かったですね
    鞍上武豊騎手でこれだけ強かったらホープフルSでのG1完全制覇を夢見ちゃいますよね
    重馬場でこれだけ強かったら、乾いた馬場でどうか?とは思いますが、ただのパワータイプではないと思うので、期待してます!
    気になる点としてはスタートが良くなかった点でしょうか
    それでも2番手からの競馬が出来たのでそれほど気にしなくても良いかもしれませんが

  • ギャンブルルーム
    パワーがありそうな走り方で時計のかかる札幌競馬場は合いそうな気がしてます
    キズナ産駒でこのくらいの距離が良さそうなので期待できると思います
    新馬戦では1番後ろからインを鋭く伸びて圧勝とものすごい競馬を見せてくれましたね
    想定2番人気はこの圧勝劇のおかげですね
    この馬の気になる点としては、今の札幌競馬場で同じ事をやろうとしてもインはかなり荒れてきているので外を回さないといけないし、短い直線で前に届くのか?心配になりますね

  • ウールデュボヌール
    舌を噛みそうな名前ですねw
    鞍上ルメール騎手で人気になるのは納得出来る新馬戦の内容でした
    超スローペースで4コーナー手前から3頭が雁行状態でその真ん中を走っていたのがウールデュボヌールだったんですが、他の2頭を捩じ伏せるように僅かに抜け出した新馬戦でしたね
    この馬の気になる点としては、新馬戦の1コーナーを曲がる時に変な動きを見せていた事でしょうか?
    あの動きがなんなのか分かりませんが気になります

  • セットアップ
    2戦目で勝ち上がった馬ですが、初戦は相手が悪過ぎましたね
    レガレイラ相手に1馬身ちょっと負けたけど、しっかり2戦目で勝ち上がり、重賞の舞台に駒を進めてきました
    2戦共に逃げの手に出てる訳ですが、マイペースの逃げになれば面白い1頭になるかもしれませんね
    この馬の気になる点としては、札幌2歳Sは逃げ馬があまり馬券になってない点ですね
    逃げて勝った馬は10年で1頭、馬券内ももう1頭だけという有様です
    このデータを覆せるか?要注目だと思ってます

  • パワーホール
    この馬も逃げて勝ってきてる馬ですね
    逃げて上がり最速で4馬身差の圧勝とは恐れ入ります
    しかし、横山兄弟で逃げ馬2頭の争いとはちょっと展開がどうなるか?それだけでも面白そうですね
    この馬の気になる点としては、やはり逃げ馬とこのレースの相性の悪さです
    どちらが逃げるにしてもデータを覆して欲しいです

  • カイコウ
    地方馬がクローバー賞2着から参戦です!
    地方馬は2歳戦が始まるのが早いので、完成度は高いので期待しちゃいます
    過去にもトラストが地方馬として札幌2歳Sを勝ってるので久しぶりに地方馬として勝てるか注目ですね
    この馬の気になる点としては、トラストはクローバー賞を勝って札幌2歳Sを勝った点です
    2着だっただけに、何かが足りない気がします

近年はこのレースの勝ち馬が後々出世してるので、期待馬が集まるレースになってきました
今年はどの馬が勝つのか楽しみですね

ここまで読んで頂きありがとうございました
未来のクラシック馬がいるかもしれないと思うと心躍りますね
そらではカキツバタでした、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?