見出し画像

アイドル曲で打線を組んでみた


私の名前はかっきーです👱‍♀️

乃木坂46でアイドル活動をしながら隙間時間でパチスロを打つ
日々過酷な生活を送っています

そんな私がオススメするアイドルの曲を打線で紹介します💁‍♀️




1(中)走れ!/ももいろクローバーZ


王道のアイドル曲
若かりし頃のももクロを思い出す
歌詞も前向きでフレッシュ
やっぱBメロがいいね
初めて聴いたとき夏菜子が歌うBメロで一気に曲もグループも好きになった😊
当時大学生だった私はライブDVDも買ったしAKBより好きだったなぁ✨


2(二)約束の卵/けやき坂46



日向坂46がもともとけやき坂46だったのみんな知ってるかな😐
ひらがなけやきは欅坂46のアンダーグループで研究生ではないのよ

だから欅坂46への昇格も無いんだけど、そんなよくわからない状態で活動を続けていたときの曲

歌詞はこの仲間でいつか東京ドームの舞台に立とうという内容
成長過程を見せる日本のアイドルを象徴したような曲やね👉


3(三)サイレントマジョリティー/欅坂46


欅坂46のデビュー曲🍁
この曲を初めて聴いたときは衝撃だった
メロディーはカッコよくて歌詞はアイドルらしからぬ尖ったもの
振り付けもTAKAHIROがやってるから独特で面白い
このアイドルは人気になるわと確信したもんね

欅坂の曲はどれも好きで正直欅坂だけで打線組めるけど、それじゃ面白くないので色んなアイドル入れることにした😊

4(投)帰り道は遠回りしたくなる/乃木坂46


乃木坂の中で圧倒的No.1の神曲⚡️
イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、Cメロ全てのメロディーが良い
個人的にはBメロのリズムとオク上、オク下でユニゾンみたいにハモってるのが好き😆

そしてこの曲は西野七瀬の卒業ソングなのよ
MVは西野七瀬のアイドルでの苦労と、アイドルにならなかった世界線を描いてる
見どころはちょい仲悪かった秋元真夏がおかえりっていうシーンと高山一美のハラチラ衣装ね🤭

MVの完成度や背景、おまけに曲まで最高✨
間違いなく神曲です👍

5(一)stereo future/BISH


BISHをアイドルと呼んでいいのかわからないが多分カテゴリーはアイドルだろう🤔

アイドル戦国時代でもはや普通のアイドルで売れるのは坂道くらい
それ以外が売れようとしたら何か付加価値を持ち、既存のアイドルファン層以外からも客を引っ張らないといけない😖

BISHの曲はパンクロックの要素があってそういうロックファンを魅了したから売れたのだと思う
解散したのが本当に惜しい😢
フェスでBISHを見たときは盛り上がったなぁ
そんなBISHの中で1番好きな曲がこれ😊

6(遊)制服のマネキン/乃木坂46


乃木坂の4枚目のシングル
私の中では乃木坂はこの曲で跳ねたと思ってる
世間に生駒ちゃんの圧倒的センター感を知らしめたよね😬
そのくらい曲も生駒ちゃんもカッコよかった

FNSで欅坂のサイマジョを48、46グループのドリームチームで披露したことがあって、そのときも生駒ちゃんがセンターだったのよ😎
やっぱカリスマ性というか人を惹きつける魅力があるのよねぇ😲


7(左)サクラあっぱれーしょん/でんぱ組.inc


でんぱ組もアイドルなのか分かりませんが神曲なので入れておきました
アイドル曲って言うよりアニメの電波ソングって感じですね

でんぱ組に全く思い入れはないですが、曲の良さだけで7番バッターです笑
でんでんぱっしょんと悩みましたがこっちの方が微差で良いですかね👍

えー、、、
終わりです
何も言うことがないので次いきましょう😐


8(右)危なっかしい計画/欅坂46


ライブで大盛り上がりする曲です😆
1番バッターに入れるか悩みましたが、この曲を知ってる人が少ないと思うので、私の趣味枠として8番に入れときました👍

作曲者がナスカという人なんですが、欅坂の中では避雷針とかエキセントリックを書いてる人です

どちらも結構尖った曲なんですがこの危なっかしい計画を聴いたときはビックリ!
こんなに正統派な盛り上がる曲も書けんのか!
ナスカさんは天才だわ
と思った覚えがあります😊
マジで3曲とも良い曲なんで聴いてみてください✨


9(捕)不協和音/欅坂46


曲者でありアンコール曲でもある
欅坂の問題作を9番バッターに入れました😎
作曲者はバグベアでサイレントマジョリティーを作った人です
天才すぎるだろ!
こんなメロディー聞いたことないし、歌詞も素晴らしいので日本人全員に聴いてほしいです😝

しかしひとつだけ…
平手友梨奈ちゃんがこの曲あたりから病んでいったんですよね…
パフォーマンスのために曲の中の主人公に入りすぎたのか
握手会で襲撃されたのが原因なのか
まあ私はただの厨二病だと思ってますが😑

不協和音の前のシングルまでは本当に可愛くてキラキラしてて最年少で、まさに天才的なアイドル様って感じだったんですけどね(^◇^;)
思春期に形成されたアイデンティティというのは中々変えれるものではなく、今も活躍してる平手友梨奈ちゃんですが、その頃の名残りが見え隠れしてます👿

まだまだ言いたいことはありますが、あんまり言うとアンチみたいになっちゃうのでこのくらいで🖐️


・最後に


私が音楽が好きで色んなジャンルを聴きますが、中でもアニソンやアイドル曲はかなり好きですね♪
やっぱり洗練されてて完成度が高い気がするんですよね🧐

最近売れてきたバンドの曲みたいなのももちろん聴くのですが、どうしてもギターとベースとドラムだけだと面白味がないというか、、

その点アイドルの曲っていうのはプロの作曲家から何個も曲を持ち寄って、候補がある中から一つシングルの曲を決めるわけですから、そりゃ完成度が高いですよね✨
もちろんアイドルのパフォーマンスや誰がセンターかも曲の良し悪しに関わってきますが😙


そんなこんなでマイジャグを打ちながらの暇つぶしでした〜

さよなら👋



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?