自分で感じた、FacebookとTwitterの違いと、他のSNSについても。

SNSでの絡みは今まで、Facebookが多かったけど、Twitterも始めてみて感じたこと。


Facebook
リアで会ってからの繋がりが多い、日常生活の投稿が主になる、年齢層はTwitterより高い、シェアはあるが拡散率は低い、コミニュティの中で繋がりが深まる
【どちらかといえばクローズドな感じ】
基本、実名だからかな



Twitter
繋がるハードルが低い、自分しだいでどこまでも拡がる、有益ツイートがある、Facebookではあまりない、若い人が多い、10~20代、拡散率高い、バズがある、【オープンな感じ】匿名も多い
初めての人と繋がりやすく、新しい考え方や知識もどんどん入ってくる


それぞれの良さを活かしてやっていくことが大切😀


ちなみに、Instagramは写真なので、一覧でパッと見やすいし、緩く繋がる感じ、記事にリンクが貼れない シェアが無いので拡散率は弱い


あくまで、自分が感じた印象です。
もちろん使い方によっては、違う印象もあると思います。


あと、YouTubeもありますね
こちらは動画なので圧倒的な情報量です


これからは、動画が来るというけど、今のままではまだまだ文字は廃らないと思う。


もちろん、文字、写真、動画、それぞれの利点は当然あります。


しかし
圧倒的な情報社会のなか、皆んな暇ではないので、すべてをチェックしたり見たりする時間もなく


それでも
【限られた時間で、信頼でき、かつ望む情報にたどり着きたい】


有意義に時間を使いたい


そのニーズに答えること
これが大事なのかな


自分はそう思います。


そして、小さい頃から本が好きで、文字を読んで育った(文字から情報を受けとっていた)ので、やはり動画や写真より、言葉のほうが親しみがある、その補助的に写真やイラスト、短い動画なんかがあったらBESTかなって感じですね。


自分がやってる筆文字でも、書くところを伝えたいとすれば動画、書いたものを見せたいとすれば写真は必須です。


そして、そこまで興味がない人に見てもらうためには最初の掴みが重要で


そこがなければ、テレビでいう、チャンネル変えますね


YouTubeも興味あるものでもだいたい、1.5倍速、2倍速くらいで見て、飽きたらすぐ替える(笑)
歌だけは、その時を楽しむものなので等倍です♪


そんな自分がいま、一番興味があるのは【まとめ】です


まとめ記事でも良いけど、ひと目で飛び込んで来るような、まとめイラストがBESTかな


ひと目見て興味が湧けば、詳しい記事を読みたくなる、YouTubeを見たくなる


そして、共感して自分に取り入れたいと思えば、忘れないために(人間はすぐ忘れる動物)まとめイラスト(まとめ記事)をいつでもすぐ見れるところに置いておく。

見ることで記憶がよみがえってくる


自分の中に定着するまで………




そんなこんなで、そういえばnote始めたいなーなんて、去年から思ってて


書いてる途中で、これnoteの初記事にしようてふと思った😀



あ、最後に、これTwitterで学んだんだけど

フォロワーを増やそうと有益ツイートするよりも、SNSでは関わりが一番だいじ。

どのSNSでも!


具体的に言うと、いいね、リプ(コメント)、RT(シェア)、引用RT

自分がされて嬉しいことは、人もされて嬉しいこと。

ツイートの先には人がいるのだから✨


♡人を大切にすること

♡ギブギブの精神がだいじ。


そして、信頼される人になって信頼できる情報を届けていける人になりたいと思います。



さてさて

なんか話しが飛んだ感もあるけど
うまくまとまったかな(笑)


初記事は、自分の深い想いとかもっとビシッと書きたいとか思ってたけど、思ったらGO!いけいけー、今年はそういう年にしよう😃


トライ&エラーを恐れずに!


これからもよろしくお願いします✨




おばっちでした╰(*´︶`*)╯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?