見出し画像

大学受験7ヶ月前に書いたやつ

令和5年.今年で21歳
色々思うことはあるけれど、言葉ってやっぱ素晴らしいな。紹介とか何かとか諸々する前に、とりあえず過去に書いたやつを載せていこう。
あとはやる気次第。続くかなーわかんないや

3年前にタイムスリップ


2020.6.17
だいたいこれを書いているのが18時

家に帰ってきたのが16時。この二時間の間何をしていたかというと、お風呂に入っていた。



「なんか、今日の雨エモくない?」

バスの一番後ろの左側の席に座り、窓の外を眺めながら、ふと自分の心情をLINEで友人に送った。


すぐ返信が来る。

「いや、めっちゃウザイだけだわ笑」


心情的に浮かぶ情景描写に感じる思いなど人それぞれだと思う。

ただわたしだけが今日の雨を趣深いと思っただけの話ですが。

朝は忙しかった。珍しく早起きはしたけれど、比較的食べるのが遅いから、結局いつもと同じ時間に家を出た。

この前デパ地下で買った約二万円の香水は、家に帰って手を洗うまで、かすかに香りが残っているし、雨の日はアルコール成分が蒸発しやすいのにな。


バス停までの道をただ歩く。義務的かつきれいな作業。

バスに乗ると、今まで見たことない制服の男の子を見かけた

多分新入生だと思ったし、同じバスを乗る新しい子がいるんだなあと、小さな文庫本を手に持ちながら思った。


授業は退屈だった。真面目に授業も聞くし発言もしてる。だけど退屈だった。

休み時間も席に座るか隣の教室に行ってお喋りしていた。


お昼休みは最高って言うほど楽しかった。わたしのはなしごえもかなり大きいし、みんなたのしんでる。

同級生の妹が新入生にいるから、見に行ったけど、鷹の子は鷹だと思った。意味としては優れた親から生まれた子は優れてる。という意味(だと思う)が、今回は違う。イケメンの兄の妹は美人という事だ。いや、同じか。

とりあえずその子は可愛かったから、家庭科部に勧誘したい。


放課後は職員室でハナシをしていた。一方的にわたしが話しかける。「お子さんお元気ですか?」とか「なんで僕の恋バナいつも聞くのにそっちの教えてくれないんすかーー?」とか気さくというのか迷惑というのか、場を弁えずにお喋りをする

やっぱりわたしは人と話す事が楽しいし生き甲斐なのだと思った、


外に出る。朝よりも強く雨が降っていた。といっても、強く降ってるのは見掛けだけで、細かい霧状みたいな感じで、濃霧の中を歩いているみたい

校庭の端っこで体育教師と野球部員がキャッチボールをしている。

雨なのに、風が強いのに、すごいな。

イヤホンから流れるプレイリスト196番目の曲

強い風も雨も興応援しているのか分からないけど、曲が終わるまで、二人から目をそらさなかった。


バスを降りてから5分ぐらい立った。

一緒に降りた男子高校生が、ずっと後ろにいたから、もしかして家が近いのかなと思っていたけど、わたしの自宅のちょっと手前で曲がってしまった。

最近雨がたくさん降っている気がする。

きっともうすぐ夏が来るよってお知らせなのかな

昔の人々はこの何とも言えない気持ちをどう歌にのせたのだろう

だいたい今が18:40分ぐらい。

夕飯ができるまでに一コマはやらないといけないから、僕は映像授業を見る事に専念する。




2023.6.18 0:26
高校生らしい芋臭いじゃがいもみたいな文ですね、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?