見出し画像

備忘録的・聴いてるラジオ番組列挙(2021・10月〜)

しっかり聴いてるやつもそうでもないやつもありますがとりあえず。読んでもあんまり実になるものではないです。

月曜日

19:30 井澤美香子・諏訪ななかのふわさた(超!A&G+)

公式サイト

コーナーの多さに定評のある日曜夜の癒しだったんだけど4月から月曜に。いよいよ番組名が意味わからなくなってきてしまった。

画像1

ふわさたのWikipediaで一番面白い項

21:00 内田真礼とおはなししません?(超!A&G+)

公式サイト

構成作家ちゃんこさんの番組は安定に面白いですね。

21:30 本渡楓と天津向の「本渡上陸作戦」(超!A&G+)

Twitter

22:00 井口裕香のむ~~~ん⊂( ^ω^)⊃(超!A&G+)

Twitter

声優ラジオは生放送の番組でもだいたい年末年始は収録になるものですが、この番組は年中無休で生放送やってるのがすごい。

23:00 東山奈央のラジオ@リビング(超!A&G+)

公式サイト

むーんとは対照的にコーナーが少なくて毎回ほとんどメールを読んでる。東山さんは声がとにかく可愛いので癒されますね。


25:00 CultureZスペシャル 楠木ともり The Music Reverie(文化放送・毎月最終月曜日)

Twitter

一応A&G枠っぽいけどアニラジ感はなくて何ならちょっとFMっぽさすらある。ともりるは自分で作詞作曲もするくらいなので音楽への造詣が深くて、リスナーさんのレベルも高い印象。

火曜日

23:00 ひだかくま(超!A&G+)

Twitter

だいたいアバンで番組の半分くらい終わってるイメージがある。

23:30 佐倉としたい大西(超!A&G+)

Twitter

この2番組は姉妹番組という位置付けっぽい。どっちもセブン提供で作家がちゃんこさん。パーソナリティどうしの仲良しトークもよく出てくる。

水曜日

19:30 鬼頭明里のsmiley pop(超!A&G+)

公式サイト

Twitter

ゆるゆる癒し系番組。あかりんの低音ボイスはたまらないですね。歌うと裏声もちゃんと綺麗だからすごい。

木曜日

木曜はバイトが入るようになったのでなかなか聴けてない。​

19:30 伊波杏樹のRadio Curtain Call(超!A&G+)

Twitter

伊波さんの脳トロ甘々ボイスが聴けるぞ!最近はいつも駄菓子を食べている。

22:00 豊崎愛生のおかえりらじお(超!A&G+)

公式サイト

むーんと並ぶ22時からの生放送枠の長寿番組。なぜかiPhoneの予測変換で番組名が出てくる。

22:30 花澤香菜のひとりでできるかな?(超!A&G+)

Twitter

妖怪パン吸い女がお送りする超!A&G+最長寿番組。

キマってる

土曜日

19:00 A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!(文化放送)

Twitter

この時間帯に移ってからはあんまり聴けてない。夏はJリーグのナイトゲームと丸かぶりするので尚更。

21:00 A&G TRIBAL RADIO エジソン(文化放送)

公式サイト

Twitter

野球中継のあおりを受けて短縮がデフォルトみたいな時期もあったが、文化放送が土曜のナイター中継から撤退したため日本シリーズの時以外は確実にフルで放送するようになったのがオタク的にはありがたい。

22:30 降幡愛のBecause of you(bayfm)

公式サイト

Twitter

エジソンは21:00〜23:00まで放送なのですが僕は22:30でこっちにシフトしちゃいます。bayfmはさすがに我が家では入らないので聴いたことなかったんですがかなりFM然としたFM局の模様。それでもこの番組は何ら違和感なく溶け込んでます。少なくとも普通の声優ラジオ感は皆無。

23:00 A&Gメディアステーション こむちゃっとカウントダウン(文化放送)

公式サイト

Twitter

これも結構な長寿番組。調べたら2002年放送開始で僕と同い年でした。アニメ・ゲーム・声優・特撮の4ジャンルに関する楽曲のランキング発表とゲストコーナーで構成されている番組。ゲストコーナーは特に櫻井孝宏さんの掘り下げ方が上手くて色々な話が聴けるのが魅力。そういう点ではミュ〜コミプラスと並んで2大推しの新曲リリース時にゲスト出演してほしい番組なんですが、ミュ〜コミプラスの方は3月で終わっちゃうんだよなあ…こむちゃは末長く続いてほしい。

25:00 神谷浩史・小野大輔のDearGirl〜Stories〜(文化放送)

内田社長のTwitter

男が聴いても楽しめる男性声優ラジオその①。前々からちょこちょこ聴いてはいたけど、ちゃんと聴き始めたのは去年から。この番組から生まれたMASOCHISTIC ONO BAND(略してMOB)というエアバンドがあるんですが、このMOBがYouTubeでやってた無料生配信ライブを見てからどハマりし、そこから本格的にDGSを聴くようになりました。文化放送エクステンドのYouTubeチャンネルでアーカイブあり。

日曜日

20:30 宏太朗と裕一郎 ひょろっと男子(文化放送)

Twitter

男が聴いても楽しめる男性声優ラジオその②。梅原裕一郎さんがよくFANZAの話をしてる。

21:00 大橋彩香のAnyBeat!(文化放送)

Twitter

地味にエジソンの箱番組だった頃から聴いてたりする。

21:30 

22:00 逢田梨香子のRARARAdio(超!A&G+)

Twitter

日曜夜の癒しその②。この番組は逢田さんいじりがそんな過剰じゃなくて面白いレベルなのがよい。

22:30 小松未可子・石原夏織のFUN'S PROJECT LAB(文化放送)

公式サイト

Twitter

23:00 中島ヨ式2(超!A&G+)

今は超!A&G+で中島ヨ式を聴いてるけど3月で終わるので次がどうなるか。→番組は続くけど時間が移るっぽい。ヨ式は面白い番組なのでこれはありがたい。

文化放送はこの時間テニスの王子様のラジオで個人的に興味があまりないので悩みどころ。だいたいここで寝落ちしている。

23:30 水樹奈々 スマイルギャング(文化放送)

公式サイト

この番組も2002年からやってるらしい。ちょっとレトロな見た目に反して公式サイトはバリバリ更新中。

24:00 P.S.元気です孝宏(超!A&G+)

Twitter

櫻井孝宏さんの1人喋り。櫻井さんの落ち着いた声としゃべりのトーンは深夜にぴったり。まあリアタイはほとんどできてませんが…(YouTubeでアーカイブあるので助かる)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?