私にとって「営業」とは

久々の文章だけど微妙。まあいいか。出しちゃう。

主張
私は(営業)の(意義)について(「社会貢献」と「自己実現」である)と考えます

根拠
なぜなら(大抵の商材・施策から「パーパス/ミッション/ビジョン/バリュー」を生成可能)だからです。

権威付け
(プロスペクト理論)によれば(人は獲得より損失を重く見る)とされています。(マーケティングの世界では「だから損失をアピールしましょう」という文脈で使われますが、実は売る側の心理にも「この商材にはこんなにも悪いところがある」と思わせる原因になっています)

具体例
例えば(私がいま売っている商材)です。(ホームルーターを特定層の高齢者に勧奨しているのですが、最初は顧客から見た時のデメリットばかりが目につきメリットが見えてきませんでした。しかしつい先日パーパス/ミッション/ビジョン/バリューや「立場×必要性のなぜ、なに、どのように」を考えてみたところちゃんと見つけることが出来ました)

疑問
たしかに(短期的な成果を求める経営潮流が需要がない相手に無理やり売るような事態を招いている)という面はあります(コールセンターに勤める中でも、自身や部下がそのような状況の中で「詐欺の片棒を担いでいる」気持ちになり、モチベーションも成果も上がらない、という事態に陥ることは多々ありました。)

疑問への反論
しかし(価値の創造とは結局のところリフレーミング)ではないでしょうか。

主張の繰り返し
それゆえ(我々は上層部の思惑如何に関わらず、自身で納得できる価値を創造)すべきなのです。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは私のモチベと食費になります笑