マガジンのカバー画像

家事の基本

6
家事の基本
運営しているクリエイター

#家事

掃除を早く終わらせるコツ

弊社では、家事代行という”掃除”に関係する仕事もしているので、よく人から、「どうやったら、早く掃除できるようになれるの?」という質問を受けます。 「何かコツでもあるの?」と聞かれますが、はっきり言って、そんなすごいコツはありません。 と言ってしまっては、身の蓋もないので(笑)、お掃除をする時に意識してほしいことを書いてみます。 時間を意識する終わらせるコツをまず挙げるとすれば、「常に時間を意識して行う」ということでしょうか。 普段、家で家事をやる時って、時間なんて、ほ

【片付けられない人へ Part3】片付ける時間がないという人の共通点

今までいろいろなお客様のお宅に伺っていて、わかったことがあります。 片付けの仕事で、「時間がなくて片付けができないというお客様」には、ある共通点があることに気づきました。 片付けをまとめてやろうとしないそれは、”片付けを含めた家事をまとめてやろうとしている”ということです。 きっとそのほうが、効率が良いと思っているんだと思います。 小さいお子さんがいたり、ペットがいれば、片付けた傍から散らかります。 また、普段仕事をしていれば、なかなか時間も作れず、やっと時間ができた時

【片付けられない人へ Part2】片付けない人の心理 ”片付ける理由がわからない”

こんにちは。 前回の記事「【片付けられない人へ Part1】片付けは、何から、どこから始めればいいのか?」に続く、片付け編の第2弾です。 前回記事 片付ける理由、片付けない理由世の中には、様々な理由で、“片付けられない人”というのが存在します。 そして、片付けられない理由は、人によって、それぞれ違います。 また、そもそも片付ける気など、まったくないという人もいます。 私もこの家事代行の仕事を始める前まで、どちらかというと片付けは苦手で、部屋の中は散らかっているような

【片付けられない人へ Part1】片付けは、何から、どこから始めればいいのか?

巷には、片付けや収納の本が溢れていますが、それでも片付けられない人は世の中に一定数います。 たくさんの片付け本が次から次へと発売されるのも、出せば出すだけ売れるからというのがその理由だそうです。 片付けられない理由かくいう私も、子供の頃から片付けが苦手で、子供の頃の成績表には「整理整頓を心がけましょう」の一言が、いつも添えられていたと記憶しています。 片付けられないのには必ず、理由があります。 ・片付け方がわからない。 ・片付ける理由がわからない。 ・片付ける時間が作

家事の手間を省く”もっと簡単、効率的に”

生活をする上で家事をすることは、ほとんどの人にとって、必要不可欠なことです。 しかし、その手間を省くことは、思っているよりそんな簡単なことではありません。 家事の手間を省きたい、もっと簡単にしたいと思うけど、どうやったらいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか? こちらの記事では、家事を効率的にこなすためのコツや考え方をご紹介します。 家事に悩む方、家事をもっと楽しくしたい方は、ぜひ参考にしてください。 家事の目的が大事まず、家事の手間を考える前に、家事をす

家事はがんばらなくていい...当研究所が考える”家事の基本方針”

家事のまなび研究所では、家事の基本を教えたり、家事を応用したサービスを提供することがメイン事業ですが、弊社の考える家事の基本方針は以下になります。 家事は無理しない、がんばりすぎない家事は、無理なく続けられることが大事です。 家事そのものは、一時的なものではなく、生きている限りは、ずっと続けていかなければいけません。 だからこそ、決して無理はせず、 早く、簡単、かつキレイ にできる家事を目指しています。 なんか牛丼屋さんのキャッチコピーのようですが(笑)、真面目に