見出し画像

アヴィトーーク!#78 スロベニア戦感想🇸🇮

少し遅くなりましたが、先日行われました日本🇯🇵vsスロベニア🇸🇮の感想を書きたいと思います!🏀

試合前に書いた記事では、ドンチッチドンチッチ…と言っていたのですが、、、✏💧

蓋をあけてみたら、ドンチッチ以外の選手もめちゃめちゃ上手くて、チームバスケットを遂行していて、もう…完敗でしたね、、、日本は!

平均して、身長の高い選手でも スキルがめちゃくちゃすごいですし、上手いです。
190cm台後半~200cmオーバーの選手でも、日本のベンドラメ礼生 選手並のスキルがある感じ!
ベンドラメ選手といえば、昨年のコロナ自粛中に 自らがスキル動画を撮影し、SNSを通じてたくさん発信してくれていましたが、それを200cmのビッグマンがふつーにやっている感じ!「スキル」+「意識」の問題!日本人ビッグマンも頑張れ!って思います!🔥デキル!!

あとは、それを実際に試合で出せる(使える)かどうか。。。日本人選手で世界に通用しているのは、渡邊雄太選手くらい。馬場雄大選手でも、まだ弱い。そのくらいのレベルです。個人の力では、、、🇯🇵ガンバレニッポン!!


スロベニア戦のキープレー…として、
ギャビン・エドワーズ選手のディフェンスと、
金丸晃輔選手の起用方法、、、
を、あげておりました…(前回の投稿で!)

どちらも、不発に終わりましたね、、、


ギャビン選手は肩の負傷?…が心配です。
やはりギャビン選手が抜けると、日本のディフェンスはバランスが崩れてバラバラになってしまう印象です。
本当にボールのないところで体を張ってファイトしてくれている選手ですし、パワーやフィジカルだけでなく、バスケIQも高く、献身的で、得点力も備えた素晴らしい選手です。

ギャビン選手がいないのは非常に痛い!
これまで好調だったJAPANが、まったく違うチームになってしまうと言っても過言ではありません。
その代役は、シェーファーアヴィ幸樹選手や、渡邉飛勇選手らが担うしかありません。
ダメでもいいからやってみよう!もっともっと試合に出て、世界のレベルを肌で感じてほしいです!こんなものじゃダメです。代表のビッグマンは厳しい声を浴びせられ、悔しい思いを何度も何度も経験し、それでも日の丸を背負うという覚悟に、最高の『リスペクト🇯🇵✨』が付いてくるものなのです。

アヴィ、頑張れー!!!🔥
キミの武器は何なんだ?
Bリーグで1年間、鍛えてきたものは何なのだ!
それは、スリーポイントシュートだ!!!
ここで、それを出さずしてどうする?
自分が打つんだ、、、というくらいの気持ちでボールをミートしよう!チームメイトと話そう!
このまま終わるんじゃないぞ!
夢の舞台、オリンピックだぞ!🔥🔥🔥


そして、もうひとつ。
金丸晃輔 選手、不発問題。
チャンスはあった。出場時間はもらえた。
それでも打てなかった、、、
正確には、打ったけどもオーバーだった(力が入りすぎていた)、、、
その後は ほとんどシュートチャンスがなかった、、、

これは、チームとしての問題でもあります。
八村選手と一緒に出ていたにも関わらず、彼からのパスというものは一本もなかった気がします。。。
JAPANのエースは天上天下唯我独尊男なのか、、、周りの見えない臆病な虎なのか、、、
もっと仲間を信じていいだろう?
Bリーグをリスペクトしてもいいだろう?
チームメイトのプレー動画を見て、研究してもいいだろう、、、
まだまだJAPANは未熟です、、、チームとしては、何も出来上がっていません。
世界を舞台に、完成度の低さが浮き彫りになった試合だったと思います。。。

金丸選手が出たら、他の4人は彼にシュートを打たせる動きをしろ!!彼は、そのためにコートに立っているのだ!!その短い時間でも、結果を出す準備をずっとずっと続けている選手なのだ!!オリンピック直前にひょいっと加わった若造がでかいかおをするな!日本代表をなめるな!

くらい言いたい、、、😤💧

そのくらい、JAPANは、チームで戦えていないと感じます。個人プレーのオンパレード。2019年のワールドカップでなにを学んだのでしょうか、、、🤔


さて、残るはアルゼンチン戦のみです!
もう、勝っても負けても、これが東京オリンピック最後の大一番だと思います!
『1勝』を掴み取る、、、という目標に向かって、いい試合をしてほしいと思います!

頑張れ、ニッポン!!!🇯🇵🏀🔥


最後まで読んでいただき
ありがとうございました。


おやすみなさい、、、👋