竜詩memo#P8

はじめに

こちらは、FF14 パッチ6.4 からいく竜詩の個人的なmemoです。
ラピスマナリスでの装備集めがとてもしんどかった…最低保証がほしいでっすよ!! 週制限トークンが集まって助かりました。

パジャマPTでいくぞっという掛け声に、ほぼ全員がパジャマスリッパで教皇庁に乗り込みます。
固定ユニフォームはパジャマ!(/・ω・)/

準備

ポニテ蒼天騎士アデルフェル&グリノー&シャリベル、トールダン、ニーズヘッグ、竜の邪眼、偽典ナイツ・オブ・ラウンド、2大天竜も削りきり…phase8 最終フェーズ!

以降タイムライン毎の白memoや雑多memoです。
随時追記が増えていきます。
ギミックについては、イディルシャイア居住区(【攻略記事】絶竜詩戦争:最終フェーズ : イディルシャイア居住区 (kanatan.info))より引用させて頂きました。

弊固定の散開などの決まりはこちら。

【AA被弾順】

【アクモーン】
    A
H1D1D3  H2D2D4
   ボス
   MTST

【時間切れ(モーン・アファー)】
・1回目
    ↑↑
   ボス向き
 H1      H2
    ボス
    MT
・2回目
    ↑↑
   ボス向き
 D3     D4
    ボス
    ST
・3回目 入らないほうが時間が稼げるらしい。

最終フェーズ

出現前


出現


騎竜剣エクサフレア

トールダンの前方左右2つ、真後ろに1つエクサフレアもどきの予兆が出現。
このエクサフレアは十字/X字方向の内3か所に向けて矢印の予兆が出現しており、その方向に向けてエクサフレアの要領で円形のAoEが順次着弾していく。
またこの時ボスの持っている剣の色に応じた攻撃が着弾。
赤い剣ならばボスのサークルと全く同じ大きさの円形範囲。
青い剣ならばその真逆でボスのサークル内が安地となるドーナツ範囲。
このエクサフレア、それぞれの予兆の向きに関係なく常に一定の動きでエクサフレアを避けることができる。

【攻略記事】絶竜詩戦争:最終フェーズ : イディルシャイア居住区 (kanatan.info)

まずは1回目の着弾と同時に背面側エクサフレアの中央に入る。(しっかりと予兆を見て中央に入る、少しでもズレると安地の狭いパターンでは被弾してしまう)
またこの時ボスが青剣か赤剣化に応じて、ボスサークル内から入るか、外から入るかを判断。

【攻略記事】絶竜詩戦争:最終フェーズ : イディルシャイア居住区 (kanatan.info)

その後2回目が着弾した直後にある程度ボスの背面方向へ下がる。
(タンクがボスをきっちりと北へ向けていれば、下がる位置は床を目安にすることができる)

【攻略記事】絶竜詩戦争:最終フェーズ : イディルシャイア居住区 (kanatan.info)

このひし形の模様の先が目安となる。
2回目の着弾でこの位置に移動することで、エクサの全てのパターンを避けることができる

【攻略記事】絶竜詩戦争:最終フェーズ : イディルシャイア居住区 (kanatan.info)

トリニティ(AA)

最終フェーズのトールダンは、ヘイト1/2位と最も近いプレイヤの計3名に範囲のAAを行ってくる。
ヘイト1位には闇属性耐性低下、2位には光属性耐性低下、最も近い人へのAAではその両方が付与される。
トールダンは必ず、ギミックとギミックの間に2回のAAを放ってくるので、タンクはAAを2回受けたら(ギミック毎)スイッチを細かく繰り返す。
また最も近い人へのAAはDPSやヒラが受け持つ。

弊固定では、エクサフレア後にD1とD2が、アクモーン後にD3とD4が、ギガフレア後にH1とH2がそれぞれ1回ずつAAを受けていた。

【攻略記事】絶竜詩戦争:最終フェーズ : イディルシャイア居住区 (kanatan.info)

騎竜剣アク・モーン

ボスの左右前方に3つの玉のようなものが回っている輪、ボスの背面に2つの玉のようなものが回っている輪が出現する。
この輪の位置に連続頭割りが着弾する。
誰も入っていないと大爆発を起こし全滅。
ボス前方左側にH1D1/3、右側にH2D2/4、背面側にタンクが入って頭割りをする。
またこの時もボスの剣の色に応じて円形かドーナツ範囲がアクモーンの1発目と同時に着弾する。

【攻略記事】絶竜詩戦争:最終フェーズ : イディルシャイア居住区 (kanatan.info)

(上画像は赤剣のパターン)
輪の中のこれにあたらない位置に集合する、円形範囲だった場合は1発目の後に内側による意識を持たないとヒールから漏れることがあるので注意。

アク・モーンは全体で3回来るが、回ごとにアク・モーンの着弾回数は増えてゆく
1度目は5回、2度目は6回、3度目は7回。

【攻略記事】絶竜詩戦争:最終フェーズ : イディルシャイア居住区 (kanatan.info)

騎竜剣ギガフレア

ボス右前/左前/後方のいずれかに距離減衰予兆。

【攻略記事】絶竜詩戦争:最終フェーズ : イディルシャイア居住区 (kanatan.info)

続けて残った2ヵ所のどちらかに距離減衰予兆。

【攻略記事】絶竜詩戦争:最終フェーズ : イディルシャイア居住区 (kanatan.info)

そして残った2ヵ所に距離減衰予兆。

【攻略記事】絶竜詩戦争:最終フェーズ : イディルシャイア居住区 (kanatan.info)

詠唱完了で出現した順番に距離減衰が着弾してゆく。
ここでも剣の色に応じた範囲攻撃がある。
ドーナツの場合はあまり外側に出られないため、距離減衰のダメ―ジが痛いことに注意。

【攻略記事】絶竜詩戦争:最終フェーズ : イディルシャイア居住区 (kanatan.info)

騎竜剣モーン・アファー

時間切れ攻撃。
エクサ⇒アクモーン⇒ギガフレア⇒エクサ⇒アクモーン⇒ギガフレア⇒エクサ⇒アクモーン
の後にこの攻撃を詠唱。
アクモーンと同じ位置に予兆が出現、入った人は即死。
誰も予兆の位置に入らないと爆発して全滅する。
最初にH1/H2/MT、次にD3/D4/STがはいる、最後は入らないほうが時間が稼げるので入る必要はない。

【攻略記事】絶竜詩戦争:最終フェーズ : イディルシャイア居住区 (kanatan.info)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?