見出し画像

エクスキューティーまとめ

こんにちはgoemon'です

今ラッシュデュエルで環境を染めているエクスキューティーですが人口の少なさからなのかあまり記事が無く伸び悩んでいたり対策を練りにくかったりします
なので今回は0から説明するエクスキューティーになります
私自身環境トップで勝つのが嫌いなのでパーツは集めても組んでいなかったのですがフラーメの登場とリュミエルによる他デッキの弊害を踏まえ、エクスキューティーで優勝しまくれば規制かかって消えるだろうということで握り始めました😎👍
あと安いので消えても財布へのダメージが少ない🤣

という事で私自身使った感想ですが、、、
まぁとにかく強い。馬鹿でも勝てるし練度上げれば負けなくなります
公認しかここ1ヶ月出てないのですが半分優勝出来ています
シークレットエースパックが凄い増えます👏
決勝までいけない方が珍しいです
勝ちたいならぜひ握ってください✨
全盛期は今だけですよ‼️

デッキレシピ

共通のカードについては別でお話します
ここではルール関係での採用理由をお話します

基本構築

環境を意識せずに全面を見て組んだ場合の構築です
だいたいこの辺が優勝構築に入っています
サイドは採用カードを入れてるだけで仮組みに思ってください
そもそもサイドは苦手対面以外にも環境によって変わるのでベースにしにくいです
ここから自分の出る大会やイベントに合わせて改造していく事になります

シングル戦【エクス環境】

基本構築から変化しているのは主にミラーを意識した場合にレイアはバニラになります
ですが他デッキに対しては強くビックリードやルーカーをリリウスだけでは抜けないので確実に1枚は採用したいです
では、リュミエルもでは?となりますがまず初手から場に出せ他のモンスターの特殊召喚に繋がる点と、ミラー以外のデッキに無双できます
このカードが規制されないとギャラクシーや機械などフュージョン以外のデッキが息できません
ギルフォードのように1枚で三面取れるほど火力があればギリですね
フュージョンやエクスキューティーのメタとして採用しやすい結界像はどのデッキでも当たり、手札によっては詰むのでトレーロを採用しています
効果使えなくてもリリースできる事が評価されます

マッチ戦【エクス環境】

マッチ戦ではより相手を広く見る余裕があるためフュージョンやマキシマム、魔法罠を飛ばせるアビスソルジャーを採用しています
サイドデッキにはピン刺しのルーシーとラムを増やせるようにしており手札を増やせるパピヨンを採用しています
それ以外はよくある構築ですね

各カード解説

最強だけどミラーに弱い

自分の場にモンスターがいなければそのまま特殊召喚できるので初動になり他のモンスターに繋げられます
効果のバウンスも自身でも他のエクスキューティーでも使えるのでフローアやミラーの時のレイアを戻せます
場に残しておくと次のターンも効果を使えるので相手は除去せざるをえません
このカードの存在は今までのほぼ全てのデッキを潰しています
単純計算でこのカード1枚で2枚リリースして出した最上級をデッキに埋めるので1対3効果以上の強さを持ちます
鬼です。ミラーが多くて目立ってないだけアタオカ

不動のエース

効果のない2500と考えてください
でも場にエクスキューティーがいれば特殊召喚できます
バニラのザ☆ドラギアスで考えて見ましょう
2体リリースや魔法カードで特殊召喚、決まったカードが手札か墓地に揃ってできることを1枚で簡単にできます
レイアと揃えて相手エースを破壊する他、立ってるだけで相手は処理にカードを複数使います
攻守に長けたカードですね
ミラーではいかに使いこなせるかが鍵となります

墓地から拾って使い回し

特殊召喚効果がないのでアドバンス召喚するのですが召喚したターンに墓地からエクスキューティーを手札に戻せるので強力なモンスターを使い回せます
モンスターが使い切りにならずいつでも拾えるのは強いです。終盤に輝く効果なので墓地からデッキに優先的に戻します
墓地の状況に左右されたりリリースが必要な点から使いにくい場合もあります
水属性なのでアビスソルジャーのコストになります

超火力の切り札

相手の場にレベル6以上がいれば特殊召喚できるのでミラーでも出せますし、相手のエース級が立っていれば簡単に出てきます
効果も手札を捨てて場のレベル6以上×600上げられるのでエクスキューティーを並べるだけで1800、そこに相手の場の分追加されるのでマキシマム相手でも×4で4100となり戦闘破壊が狙えます
場がレベル6以上で埋まってしまえば×6で5300まで火力を上げられます
手札コストがなんでもいいので伏せられなかった魔法罠や出さなかったモンスターでもいけるのは良きです
炎属性なので業火の結界像をすり抜けます

地味に優秀、縁の下の力持ち

手札の他のエクスキューティーを見せて特殊召喚できるので初動になり他の特殊召喚に繋げられます
デッキの上を1枚落として500回復は出てくる度、場に残る度に使えるので地味に効きます
攻撃力は他と比べて低めではありますが下級アタッカーと同等ではありますしスプリッタースライムのコストにもできます

目立たない仕事人

自分の場にエクスキューティーがいれば特殊召喚できます
立ってるだけでレベル7以上の攻守を300下げます
2体並ぶと600下がります
この守備力まで下げるのが凄く役に立ちます
基本裏側守備表示のモンスターには何も出来ないことが多いので守備力2500以上のモンスターは単体で処理できません(ルーカーやビックリード)
フラーメで潰せますが他のモンスターを残してしまいます
それらをリリウスで戦闘破壊できるようになります
更に攻撃力を下げる効果で2700までしか上げられないモンスターはリリウスを倒せず隣に2100以上を立ててこのモンスターを倒す必要が出てくるのでリリウスが生き残りやすくなります
ミラーだと一切役に立たないのと単体性能は高くないので優先度は低いです

使ってわかる強さ

特殊召喚効果はありません。ですが効果が優秀で、墓地のエクスキューティーを1枚デッキに戻して相手の表示形式を変更します
コストが優秀で消費が墓地なので手数を減らすことなく戦闘破壊を狙えます
特にミラーではリリウスを潰せるのがかなり強いです
ですが1枚を必要な時に使い回すので十分なので多くは採用しません

便利。マジ便利

特殊召喚はできませんし、効果も手札コストがかかるので燃費は良くないです
ですがそもそも特殊召喚を繰り返したりモンスターが場に残りやすかったりとそれを補うポテンシャルをデッキが持っています
シードラでの確認後破壊効果を使えるのは強みになります
燃費が良くないのでピン刺しがベターです

最強の汎用性

墓地のモンスター2枚をデッキに戻して相手の魔法罠を確認、墓地に同じカードがあれば破壊できるので強い罠でも複数枚積みにくくなっています破壊できなくても相手の伏せから攻撃パターンを変えたり他のカードで破壊したりととにかく役割が多く、下級でリリースも可能、攻撃力1300なのでアタッカーもこなせます
水属性なのでアビスソルジャーのコストにもなり下級モンスターの中でかなりのポテンシャルを持ちます

メインの最後に蓋をします

出しておくと炎属性以外の特殊召喚を封じますので特殊召喚を軸にしたデッキだと辛いです
フュージョンもマキシマムも止められます(一部除く)
自分のターンになればリリースしてアドバンス召喚してしまえばその後特殊召喚できるので使いやすく大きな影響を与えます
ミラーマッチで相手に出されるとフラーメとスクランブルからのラムしか特殊召喚できなくなり辛いです
手札によっては詰みます
相手がこのカードのせいで止まっている場合リリースせずに残して他で展開する事も多いです

たまに見かけると優秀だと再認識する奴

墓地のモンスター3体をデッキに戻し相手のレベル8以下のモンスターを裏側守備表示にします
この裏側がポイントでターンが変わっても効果を発揮し続ける置物モンスターを無効化できます
戦闘破壊の補助になる事もできますし水属性なのでアビスソルジャーのコストにもなれます
このデッキでは特殊召喚を封じられると辛いので後攻1ターン目などは使えないことも多いですがあると便利です

ギャラクシーカップで注目を浴びた

自分の場のモンスターが自身だけの場合に墓地の魔法2枚を戻して1ドロー。強力ですよね
魔法を任意に戻したうえで強力な効果を持つカードが少ないので強力な効果を持つレジェンドを筆頭にサタニウスやスクランブルを使いませます
環境の速度が早いので今は微妙ですが速度が落ちてリソース管理が大切になると輝きます

頼れるレジェンドの相棒

攻撃力1500以上の自分のモンスターを墓地に送り攻撃力を1000ダウンさせます。それだけだとそこまで強力ではないのですが追加効果で墓地のレベル4レジェンドを蘇生できます
同期のアビスソルジャーとは属性も踏まえ相性がよくセットで採用したいです
ミラージュドラゴンやワーウルフも蘇生できるので使いやすいですしこのデッキはエクスキューティーが皆コストになれるのでコストの捻出が楽です

イラストアド高いからみんな見て!

攻撃表示から守備表示に変更する事で相手のモンスターを昆虫族にしこのカード以外に表側守備表示がいればドローもできます
エクスキューティーは特殊召喚する際に守備表示で出せるので狙ってドローできます
攻撃する際、種族を参照する罠を防ぐ事ができます
機械族とかの厄介なカードを無効化できます

全てを解決する万能レジェンド

手札の水属性をコストに場のカードを手札に戻します
レベル4なので簡単に出せ、マキシマム、フュージョンにも対応しています
状況によっては魔法罠を戻して安全に攻撃を通すこともできますし攻撃力も高め
水属性には優秀な汎用カードも多くこの効果を無理なく使いやすいです

シンプルに使いやすいレジェンド
こっちを使うと強者感出るレジェンド

バトルフェイズ中の罠を防ぎます
総攻撃を仕掛ける場合などにかなり活躍しますし他のカードを必要としないため使いやすいです
シンプルな安定感があります

一部に凄いファンがいる

デッキの上をコストに魔法罠を破壊して1000ダメージ与えて手札に戻ります
エクスキューティーの共通のデメリットとして最上級モンスターで攻撃が出来ないので採用しないのですがこのモンスターはそもそも殴らないので使いやすくダメージも与えられます
リリースなしでモンスターを特殊召喚できるのでリリース先を確保しやすいです
それでも専用構築ではないので使い回しまくる事はできないです

強いモンスターを使い回せ!

墓地か手札からエクスキューティーを特殊召喚します
簡易版潜入開始ですね
これだけでも十分強いのであれは壊れという証明になります
基本使い回しをしにくいラッシュの中で複数の選択肢から状況に適したモンスターを蘇生できるこのカードはとても強いです

今までの手札交換の上位互換

自分場にエクスキューティーがいれば手札のモンスターを2ドローに変えられます
捨てるカードが決められていないので下級でも使えるのは優秀です
初手事故の回避にはなりにくいですが…

自分のモンスターのレベルの合計が10を超えていれば使える魔法罠破壊です
種族専用のバック破壊を使えないので種族関係ないカードを採用する必要がありエクスキューティーは1枚1枚のカードパワーが高いので枠もとりやすいです
エクスキューティー2枚以上かエクスキューティーとレベル4を並べて使います
この下の方法でも使えるのが強いです
ただシードラゴンナイトとエクスキューティーだとレベルが足らないのは絶妙な調整ですね

終わりの始まりのレジェンド

お互いの場のモンスターを全て破壊するので更地にしてから展開しダイレクトアタックを決めます
裏側守備表示を並べられると対応しにくいこのデッキでは大きくライフを取る方法になります
そして永続効果で破壊耐性を持つカードが少ないのでこのカードのケアがかなり難しいです
一発逆転にはなりますが競技としてみると面白みのないカードです

場合によっては1番強いレジェンド

お互いの魔法罠を全て破壊するこのカードはブラックホールと比べると使い時が難しいです
まず自分のカードも破壊してしまうので腐っていれば問題ないのですがスクランブルなどタイミングを見極めるカードやサタニウスなどの事故回避、各種罠も破壊してしまう可能性がそこそこ高いです
その分強力ではあります
モンスターを並べない相手、魔法罠が強力な相手にはこちらにしてもいいかもしれません

相手に左右されない安定レジェンド

3ドロー2枚捨てで手札の質を上げられます
墓地も狙ったカードを落とせます
強力なのは間違いないのですが上2枚とはカードパワーが違うので上2枚が効かない少ない相手に使います
今のとこいませんが…

サイドの常連

自分の場にモンスターがいなければ使える魔法罠破壊です
更に自分の墓地のモンスターが3体以下なら1ドローもできます
実質手札消費無しでバックを割れるのは強いですが現環境では3面取りせずにモンスターを残す場合も多く2ターン目以降腐りやすいです
なので後攻になる場合に採用します

竜魔環境を終わらせたカード

墓地のモンスター2枚を戻して相手墓地の同じ種族のモンスターを7体までデッキに戻します
4枚超えたら1ドローできるのでここまで使えるなら採用します
エクスキューティーなどの種族がバラけた相手には全く使えませんが、魔法使いやドラゴン、サイキックなど統一された相手に対して恐ろしいほどぶっ刺さります
手札消費無しで墓地を壊滅させられ強力です

新たな墓地メタ

墓地のモンスター2枚を戻して相手墓地のモンスターを7体までデッキに戻します
ですが同じカードは選べません
6体を超えたらレベル8以下を手札に戻せます
こちらは種族関係なく使えるので広い相手に対応していますが、墓地の特定のカードを利用するデッキはそのカードを複数積むので純粋な墓地メタのみとしては使いにくいです
追加効果のバウンスが強力なのでそれを踏まえて使えそうならサイドデッキから投入します

万能カード

自分の場にエクスキューティーがいれば相手の召喚、特殊召喚に合わせてレベル8以下を裏側守備表示にできます
まずコストが必要ないので使いやすい。裏側なのでそのターンそのカードの動きは止まる。使える相手のレベル指定が8以下と広いので最上級はもちろんミラーのエクスキューティー全般やフュージョン素材も潰せます
更に召喚、特殊召喚したモンスター以外も裏側にできるのでフュージョン素材が揃った瞬間など相手にとって嫌なタイミングで好きな方を裏側にできます

爆発力は申し分ない。だが…

自分のエクスキューティーが破壊されてがら空きになった場合にエクスキューティーを蘇生しつつ相手モンスターを破壊します
効果破壊にも対応しているのでミラーフォースやブラックホールのケアにもなります
破壊先がレベル指定がないのでフュージョンモンスターなども破壊できます
発動できれば強いことは間違いないのですがこのカードを警戒するならレベル4.3を最後に倒す、そもそも3体倒さないなどデッキに特定のカードを入れる事無く腐らせることが出来てしまいます
このプレイングだけで解決してしまうのが大きすぎる弱点なので採用していませんが全体除去の保険として採用もよく見ます

徐々に採用率が上がってる

相手の攻撃時にエクスキューティーをデッキの上か下に戻して攻撃を止めます
更に別のエクスキューティーが場にいれば魔法罠も破壊できます
攻撃無効の範囲がレベル指定無しなのでフュージョンやマキシマムも止められます
エクスキューティーが並ぶことはほぼ毎ターンなので魔法罠破壊も使いやすいです
癖のない使いやすいカードです

レジェンドクラスの豪快さ

相手のレベル8以下の召喚、特殊召喚に対してエクスキューティーを1枚墓地へ送り場の1番レベルが高いモンスターを全て破壊します
最上級を破壊する落とし穴のように使うこともできますし並んだ時に使うとかなりのパワーを発揮します
また、フュージョン召喚時にはレベル9なので使えませんがその後他のモンスターが出てきた時に使えばフュージョンでも破壊できます
ミラーマッチでは自分と相手のエクスキューティーを全滅させるので擬似激流葬の様に使えます
このカードを使いこなせるとかなり強くなれます

安定のカウンターレジェンド

相手の攻撃時に相手攻撃表示モンスターを全て破壊します
自分の場に左右されないので効果で全滅してしまった場合や次のターンにも残って欲しいモンスターがいる場合に重宝します
基本ミラフォを皆が積むので総攻撃せず守備表示を混ぜたり対策もされてしまいます
それでも強いからこその採用率ですしエクスキューティーなら4000程のライフを簡単に飛ばせます

一撃必殺のカウンターレジェンド

相手の攻撃を無効にしその無効した攻撃力分ダメージを与えます
大型モンスターの攻撃を無効にしつつ大きくライフを削れます
マキシマムやフラーメなどを返せれば半分ライフを取る事もできます
罠破壊耐性をもつ相手に有効です

全ブッパの爽快レジェンド

互いの召喚、特殊召喚時にモンスターを全て破壊します
亜竜地獄の強化版です
エクスキューティーの罠は強いのですが自分の場にエクスキューティーが存在する前提なのでブラックホールなどの全除去後は腐ってしまいます
戦闘を介したレジェンドカードも強いのですが上で紹介したワーウルフやミラージュドラゴン、魔法罠破壊効果で潰されてしまいます
その点召喚時のこのカードは割られにくい長所があります
ですが自分のモンスターも全て巻き込んでしまうためタイミングがかなり難しいです

エクスキューティーの回し方

特殊召喚可能なモンスターが多く存在しなおかつ個々の能力も強いです
なので手札を全て消費して弱い展開などになりにくく柔軟にどの相手にも対応できます

エクスキューティーの基礎

特殊召喚の条件を満たすために初動のエクスキューティーを出す必要があります
その選択肢として
『リュミエル』自分のモンスターがいない
『プラウティ』手札のエクスキューティー見せる
『フラーメ』相手の場にレベル6以上がいる
この3種が初動となります
これ以外にアドバンス召喚したエクスキューティーとなります

そしてエクスキューティーが場にいることで特殊召喚できるモンスター『リリウス』『レイア』に加えて
下級モンスターやアドバンス召喚して盤面を形成します

回し方

序盤は効果の処理や戦闘で墓地にエクスキューティーを溜めつつライフを削ります
除去などを駆使してモンスターを退け、魔法罠を破壊してできるだけ安全に攻撃していきます
その際ミラーフォースやダークリベレイションをケアする為にフラーメのみを攻撃表示にし効果で超高打点で殴る選択肢もあります

墓地を溜めるというのはそこから展開する訳ではなくフローアやスクランブルからその時に適した答えを用意しておく事を指します
ラムやルーシー、フラーメ、リュミエルなどは必要な時が来た時の為に1枚は墓地に残しておきます

中盤から終盤にかけてデッキに戻しておいたフローア、スクランブルからその場に適したモンスターを揃えつつ攻撃します

1枚1枚強力なので効果はなるべく発動して最大限デッキを回していきたいですね

後は相手の動きを読みつつどこの魔法罠を割るのか、いつ罠を発動するのかを見極めると勝率がグッと上がります

相手のデッキに合わせて業火の結界像をあえて残したりフラーメ火力か展開総攻撃を選べたり同じ構築の中でも選択肢の多いこのデッキは使えば使うほど手に馴染みます

その分ミラーが多く勉強する機会も多いです
そして強いので規制が必ずかかります
予想では1度かかり、それでは足らず更にかかる事が想像できます
その時にまた別の汎用カードを吸収してリペアして行くこともできるので長い間見るデッキになりそうです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?