不登校の中1娘用にOAデスクを買って組立てた件 離婚してもう10年ぐらい経ちますが、子供は長男(大学3年)と親権のない末娘(中1)と同居してます。 家族はほかに80代半ばの両親と犬1匹。 離婚の時に、相手が「責任もって全部引き取る!」とか大口叩いてましたが、あの性格でそんなことができる訳もなく、末っ子は即日こっちに戻ってきました。 それからほぼ、こっちで同居してるんですが、一応向こうに親権とか住民票があって学校はしばらくそこから通ってました。で、去年から中学に上がったん
QC検定3級教室の範囲3級で習得しておいた方がいい項目です。完璧にマスターできなくても大丈夫。というより、これれが完璧にできるようになったら何も問題ないような感じです。2級や1級の合格してても3級の項目は基本なので絶えず修練する必要があると思います。3級レベルを完璧に習得して仕事で実践できてる人なんて実際そんなにいないから、焦らずゆっくりやっていきましょう。 サンプリングと母集団品質管理ではデータをとることが常ですが、なんでデータをとるのか、データとっていったい何がしたいの
『品質管理検定(QC検定)勉強会準備動画。』 【QC検定寺子屋】次回検定試験に向けて動画で勉強会! 主にQC3級(^^)v ニキシー管研究所 所長の『回転焼きと冷し飴』です。 主に手法分野を解説していきます。実践分野は4級テキストで地道に勉強してね( ^ω^) 3月15日中止になったので、次回に向けて3級の主に手法分野の動画勉強会を始めようかなと。 昨今、コロナ何たらでリモートワークだの在宅ニートだの色々言われてますが 画面の向こう側の人の反応を見ずに基本的なところを伝え
最近ちょこちょこYouTubeに動画をUPしてますが、一番人気がこの動画。 一番人気といっても先回程度なんやけど(;^ω^) やっぱりPC系とかガジェット系のものはこんな箱から出すだけのものでも再生されるみたい。 でも、自分もこのPC買う前に動画検索しとけばよあったなと思うこともあるので きっと誰かの役に立ってるのかもしれません。 Pavilion Gaming Desktop 690-0071jp 結構いいパソコンです(^^)v
ちょっと前から、YouTubeでQC検定問題の解法をUPしてました。 今回ちょっとこっちで説明しようかなと思ったんですが、ホームページ立ち上げたのでそっちで詳しいこと説明しました。ゆうてもそんな細かくなくて無言で(実際はぶつぶつ言いながら;)解いてる動画の補助にしようかなと(;^ω^) https://www.kaiten-qc.com/28-qc3-q1/2020/03/14/ 試験は半年後になりましたが、今からコツコツやってけばいい結果が出ると思いますよ。
やっと、レンタルサーバ契約して自分のサイト作りました。 まだまだ全然固まってませんが、とりあえず始めます。(=゚ω゚)ノぃょぅ https://www.kaiten-qc.com/author/admin/
きょう、買い物に行ってこんなもの買ってしまった。 分度器ってやつは、あるときは何枚もあるくせに気が付くと周りになかったりする代表選手みたいなやつだ。たぶんそうだった。僕の場合は。 いつも思うが、三角定規に目盛りが切ってある必要があるのかと。 用途から考えたらたぶん必要ない。とおもう。 何mmおきに平行線引くとかの時に便利なんかなぁ。でもそんなんないであんまり。 と僕の場合は思った。でも買ってしまった。 じつは、筆箱に三角スケールしかなくて直定規が欲しかっただけだったのだ
YouTubeのアイコンを書き直そうとペンタブで描き始めました。 いまのやつはWindowsのアクセサリのペイント使ってマウスで描いたもの。 買ったペンタブにおまけでついてきたソフトで描いてるんですが、機能多いね。(;^ω^) もともと絵なんて全然うまくないけど、こうやって描いてると結構楽しい。 もうちょっと頑張ったら萌えキャラ描けるんじゃないかと・・・ んな訳ないね。( ^ω^)
“部活の思い出”とかなんとかあった。 御陵さんの階段をうさぎ跳びで登り切ったことが一番の思い出かな。 近所の高校の弱小柔道部だったけど今となってはいい思い出。 ここ数年、毎年正月にここを登ってお参りするけど、 当時を思い出して、一休みすることなく歩くようにしている。 さすがにうさぎ跳びの時は途中でぜーぜー言いながらうずくまってたとは思うけど。 当時は100キロ近い先輩を背負って裸足で御陵さんまで走って かかとにでっかい血豆作ってたなぁ。 もう40年も前の話か
noteから“閲覧履歴からのおすすめ記事”ってことでなんかご案内が来ることがある。 そんな中に『何たら学が最強の学問なんたらかんたら』てのがあった。 これ、本屋でたまに見かけたり、SQCの教育してる立場上まわりのおっさん共もたまにこの手の話をしよるのですが・・・ 学問に最強とかあるんかよ、と(;^ω^) 最強があるなら最弱とかやや強とかもあるんかと。 一番強い言うなら他との比較も教えてくれんとなぁ、アホな小学生やないんやし。大体、学問に最強だとかなんとか・・・(小一時間;)
年が新しくなったので財布も新しくするかなと。( ^ω^) 全然お金持ちではないので大きな財布は不要。 千円札が数枚とあとはカード類が5~6枚&お守りが入ったらいいぐらい。 何年か前に小さい革財布をネットで頼んで、それがほんとに小さくて愛用してたんですが、蓋がないのでカバンに放り込んだ時に中身がこぼれたり、レジで取り出したときにカード類が落ちたりと、小さい財布に特有な欠点がありました。でもまぁそこがよかったりもしてたのですが。 で、去年の末ごろネット見てたら広告欄に小さい財布が
自分自身も老化で劣化が進んでますが、身の回りの品も負けず劣らず劣化が進んでます。 先日、久しぶりにDVDにデータを焼く機会がありました。 人に渡すのでケースに入れようと思い子供がまだ小さかったころ発表会だのなんだのをディスクに焼いて渡してた時に買ったものがまだ棚にあることに気が付きました。 買っといてよかったと思って棚からDVDケースを取り出したところ、もう、握った時点でポロっと崩れるような感覚がありました。 あ~、劣化してる 不織布なんかも同じような劣化をよくして
もうかれこれ10年近く使っているネスカフェ ドルチェ グスト。 あのカプセルから抽出するタイプのコーヒーメーカーだ。 構造が単純なのでそうは壊れないのだが、毎回抜き差ししているタンクの管をシールしているパッキンがへたって水漏れを起こしていた。 何のかんのネットで情報探して代替えになるパッキン材を探して、ホームセンターで買ってきて交換した。 純正部品ではないのでタンクの差し込みがきつかったりもするし、まだ若干涙漏れするようだが、まぁ直ったってことでいいだろう。 今年もよろしくお
何事もそうやけど、いきなりごっつい事やったろゆうのは、まぁ上手くいきまへんわな。 仕事でも勉強でも何でも。 まずは出来そうなところから取り掛かってみて、それでもやっぱりあんまり思った以上には上手くいかへんのが現実ちゅうもんですわ。 で、何があかんかったんか三現主義、5ゲン主義で確認認識して、ちょっと手直ししてもっかいやってみると。 そういうことを、ほんとに小さい単位から積み上げていかないとなかなか大きなPDCAは回せないと思てます。( ^ω^) こういう文章書くのかて、普通
昔、情報勝利技術者1種、2種というのを持ってました。 その上には確か“特種”っていうのがあったと記憶しますが、最近はその特種が結構細分化されているようです。で、証拠の(エビデンスっちゅうやつですよ;)合格証を探したんですが1種がどうも見つからない。2種は平成元年に取ったみたいです。 最近名称が変わって、基本情報勝利技術者(2種相当?)と応用情報処理技術者(1種相当?)になっていることを知りました。ってことで、準備もそこそこに応用情報処理受けてきた結果が写真の通り。(;^ω^
QC検定の合格カードなんですが、毎年1級に合格し続けようと企てたのですが、運やら実力やら受検の機会やらでなかなかうまくいきません。(´;ω;)もう2018年と2019年は欠番となってしまいました(準1級は行けたんですけどね、もう歳なので論文書ききるのがきついキツイ;)。 YouTubeで問題の解法例をUPしてまして、次の動画がなんやかんや含めてちょうど100本目なので、解法説明してるおっさんが、それほど出鱈目なこと言ってるわけでないことの証に、カードと合格証の画像UPしよかな