4、メンバーさんが動いてくれない本当の理由とは?


ネットワークビジネスを始めて、順調に直紹介者も出て…さあ‼これからは直紹介した人から新たなグループが出て来た時のためのリーダーとしての仕事が始まるぞ!…と、誰もが期待に胸を膨らます時だと思います。

でも実際にやってみると、まあ大抵の人が、ここからがトントン拍子には行かないんですよね。よくこんな声をよく聞きます。

「メンバーさんが動いてくれないんですよ~(泣)」って…これはネットワークあるあるですね。では、なんでメンバーさんが動いてくれないんでしょうかね?「どうして私がやったように、みんな自分も直を出そうとしないんでしょうね?」ハイハイ、じゃあ、お答えしますね。自分の直紹介者が「直を出そうとしない」「動かない」のは100%アナタのリクルートに原因があります!サインをした後、「直を出そうとしない人」「動かない人」にしてしまうようなリクルートをアナタがしてしまったんです。思い返してください。アナタがその人をリクルートした時はどんな気持ちで声をかけましたか?成功した経験の乏しいほとんどのネットワーカーがリクルートする時にどんな気持ちで声をかけるか?…というと、「とにかく直を出さなきゃ」…の想いが強かった筈です。つまり、サインを貰うのに必死ではなかったですか?ということ。これ、僕から言わせたらビジネスを舐めてるとしか思えません。あのね、ネットワークビジネスって、個人事業主が取り組む「事業」なんです。リクルートする時に、ただひたすらサインしてくれる人を見つけるまで知り合いに声を掛けまくって…それって、ただのキャッチやん(笑)もうこれは事業とは呼べません。事業を成功させるには「事業計画」が必須なのはビジネスの世界では常識です。そんな大切なことを、本当はアナタのアップやリーダーがちゃんと教育するのが普通なんです。つまり、僕がここで言いたいのは、リクルートした人をどうしたいか?…をちゃんと計画を立ててリクルート活動をさせる…という、そんな大切なことを新規のメンバーさんにリストアップだけを命じて、本当にやるべき教育を怠ったクソなリーダークソなアップの存在が、アナタがリクルートした人が全く動こうとしないという結果を招いてしまうというクソな教育クソな指導をしてしまってる…だから結局アナタの直から次の直が出ないという悲劇を生んでしまうんです。あのね、せっかっくネットワークビジネスの世界に一歩を踏み出して、これから頑張ろうと意気込んでる人に対してほとんどのビジネスセンスの無い、適切な育成ができないクソなリーダーがやるのは、ホワイトボードいっぱいに組織図を描いてボーナスプランの説明をするだけ…って、そんなん本当のリーダーがやる仕事とは違いますよ。本当のリーダーとは、その新規の人がちゃんと稼げるマインドが持てるような教育ができる人のこと。カフェとかで新規さん相手にただ単にESBIの説明が出来たらリーダーの仕事をやったという気になってるアホなリーダーが本当に多く見受けられるのが、今のネットワークビジネスの世界で僕が一番腹が立つところです。いくらボーナスプランの説明がちゃんとやったとしても、「これだけやったらこれだけ儲かる」ってハナシだけで人が動くと思うのは、あまりにも人を小馬鹿にしているというか、人を舐めていやしませんかね?アナタのその低レベルなレクチャーを受けた人が自発的に動ける人にななるかどうか?…もうそろそろ目を覚ましてみてはいかがでしょうか?

では、次回は「全然稼げていないアップやリーダーの言う通りにやるからヒドい目に会う。」についてぶちまけま~す。ではまた~!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?