マガジンのカバー画像

会社の社会人(Amazon)

96
運営しているクリエイター

#Amazon

Amazon歴15年のガジェット好きがAmazonで購入したおすすめ商品(ガジェット編)

記事をご覧いただきありがとうございます。 これまでAmazonで多くの商品を購入してきました。…

Amazonで購入したおすすめ便利グッズ

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「Amazonで購入したおすすめ便利グッズ」の話です。 …

Amazonブラックフライデー(2023)に購入したもの9選

記事をご覧いただきありがとうございます。 速報的に私が今回のAmazonブラックフライデーで購…

地元の30代友達の新築祝いでガジェットをプレゼントすることになりました

記事をご覧いただきありがとうございます。 タイトルにあるとおり、 地元の友達の新築祝いで…

Amazonプライムデーに購入を検討しているもの

記事をご覧いただきありがとうございます。 あと少しでAmazonプライムデーですね。 私のAmaz…

Kindle Unlimitedが3か月無料のキャンペーン

記事をご覧いただきありがとうございます。 この記事は短編記事になります。 Amazonプライム…

【iPad使用歴3年】iPadおすすめ周辺機器、アクセサリー

記事をご覧いただきありがとうございます。 私は2020年の3月に初めてのiPadとして、iPad Pro 11インチを購入しました。 その後、サブ機としてiPad miniを購入しています。 初めてのiPad購入から3年以上が経過しました。 これまでの経験も踏まえて、 iPadのおすすめアクセサリー、周辺機器を紹介します。 よろしければ最後までお付き合いください。 ※この記事は2023年5月時点での内容になります。 ・Magic Keyboard酷評されがちなiPad

Amazonでリピート買いしているもの

記事をご覧いただきありがとうございます。 私はAmazon信者です。 1か月に少なくとも1回はAma…

家飲みを少しだけ楽しくする!おすすめのオシャレなシンプルグラス

記事をご覧いただきありがとうございます。 この記事は短編記事になります。 先日、YouTubeで…

【2022年12月時点】自分の契約しているサブスクを振り返る

この記事は短編記事になります。 早いもので年末となりました。 2022年の年末記念?で自分の…

【2022年】Amazonブラックフライデーに購入を検討しているもの

記事をご覧いただきありがとうございます。 Amazonブラックフライデーに購入を検討しているも…

【2022年11月版】にわかガジェット好きの現時点で欲しいもの

記事をご覧いただきありがとうございます。 現時点で欲しいもの、気になっているものをまとめ…

2022年Amazonプライムデーで買ったもの。今年は極端に控えめ&少なめです。

記事をご覧いただきありがとうございます。 先日のAmazonプライムデーではみなさん散財しまし…

Amazonほしいものリスト 購入後も残す設定方法

記事をご覧いただきありがとうございます。 今日はAmazonの話です。 ※この記事の内容は職場の人に質問されたことを記事にしています。 Amazonのほしいものリストはデフォルトの設定では購入後商品が削除されます。 ただ、定期便で買うほどではないが、何回かリピートで購入するもの というものはありませんか? そういったものは別のほしいものリストを作成しておくことお勧めします。 さらに購入後もほしいものリストから削除されないように設定しておけば完璧です。 今回はその方法