見出し画像

【オリジナル構築】5cギャラクシールド解説【CS優勝+準優勝】


ブラロです。


前回の【4cギャラクシールド】の記事は嬉しいことに沢山の方にご購読いただいてとても感謝しています。

今回はデッキリストを大きく変えてCSで優勝、準優勝した【5cギャラクシールド】の解説を行います。


7/22 たのCS 優勝

ジョー星ゼロルピア⭕️
ラッカキラスター⭕️
青白黒ギャラクシールド✖︎
TTTキラスター✖️
シータモモキングRX⭕️
予選8位
準々決勝.青白黒ギャラクシールド⭕️
準決勝.赤単我我我⭕️
決勝.ラッカキラスター⭕️⭕️

7/24 アドCS 準優勝

ラッカキラスター⭕️
4cナーガスター✖️
シータモモキングRX⭕️
シータモモキングRX⭕️
アナカラーハンデス⭕️
4-1上がり
準々決勝.青魔道具⭕️
準決勝.青黒魔道具⭕️
決勝.ジョー星ゼロルピア✖️


〜環境考察〜


今回の【ギャラクシールド】は前回の記事の【ギャラクシールド】とは違い、コントロール色を強めにしています。


【シータモモキングRX】や【ラッカキラスター】、【赤単速攻】などのミッドレンジやアグロが増えたため、一枚シールドトリガーを踏むだけで盤面を返すことのできる【ギャラクシールド】は環境に合っていると思います。


では【ギャラクシールド】の弱みはどこなのか、ということですが[大型ハンデス]や[全体除去]などのビッグマナ系統のデッキにパワー負けしてしまうことです。


今回のデッキリストは、その弱みを消してどの対面にも勝てる【ギャラクシールド】を作成しました。


殴ってくる対面には【ギャラクシールド】の強みを。

殴らない対面には新カードで対応。


勝ちの秘訣は「白のトリガー」です。


ここからが有料部分です。気になった方は良ければご購読ください。


〜デッキリスト〜


ここから先は

4,838字 / 6画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?