2022年4月4日

【高額療養費には独自給付があるのはご存知ですか?】

高額療養費制度は「結構知っているよ!」という方が増えてきています。

今回は…
https://note.com/kaisei_papa/n/n273538a4b7bd
↑こちらでも少し触れました独自給付について解説します。

まず高額療養費制度を簡単に説明すると、『医療費が高額になった場合に一部を払い戻してくれる』制度です。
※上図参照

例えば、年収約370万~770万円の方で「医療費が100万円」かかった場合、自己負担限度額は以下になります。

8万100円 + (100万円-26万7000円)×1%=自己負担限度額は8万7430円

ここから大手企業の場合、独自の付加給付というものがあります。

今回は弊社の健康保険組合のものを載せております。※下図参照


こちらをご覧頂くと『最終的な自己負担金額は2.5万円』で『残りは健康保険組合から付加給付』されます。

素晴らしいですよね!

ここを確認して医療保険を検討しているかどうかも、固定費を下げるうえで非常に重要になってきます。

皆様は付加給付の確認されていますでしょうか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?