見出し画像

WordPressの初期設定ガイド

WordPressを始めたばかりの方に向けて、初期設定のステップを詳しく解説します。エックスサーバーやロリポップサーバーでの設定方法も含めて説明します。

ステップ1: サーバーの選定と契約

まずは、WordPressを運用するためのサーバーを選定し、契約を行います。以下に代表的なサーバーを紹介します。

エックスサーバー

エックスサーバーは、高速で安定した運用ができる人気のサーバーです。特にSEO対策にも効果があるとされています。
[公式サイト](https://www.xserver.ne.jp/)

ロリポップサーバー

ロリポップは、コストパフォーマンスに優れたサーバーです。初心者向けの簡単インストール機能が充実しています。
[公式サイト](https://lolipop.jp/)

サクラサーバー

サクラサーバーは、信頼性とセキュリティに定評があります。多様なプランがあり、自分に合ったプランを選べます。
[公式サイト](https://www.sakura.ne.jp/)

ステップ2: ドメインの取得と設定

次に、WebサイトのURLとなるドメインを取得します。おすすめのドメイン取得サービスを以下に紹介します。

お名前.com

お名前.comは、豊富なドメイン選択肢と手頃な価格が魅力です。
[公式サイト](https://www.onamae.com/)

ムームードメイン

ムームードメインは、簡単な操作でドメインを取得できる初心者向けのサービスです。
[公式サイト](https://muumuu-domain.com/)

ドメインを取得したら、サーバーにドメインを設定します。各サーバーの管理画面から設定が可能です。

ステップ3: WordPressのインストール


サーバーとドメインの設定が完了したら、いよいよWordPressのインストールを行います。以下に各サーバーでのインストール手順を紹介します。

エックスサーバーでのインストール

1. エックスサーバーの管理画面にログイン
2. 「サイト設定」メニューから「WordPress簡単インストール」を選択
3. 必要事項を入力し、インストールを実行
[公式ガイド](https://www.xserver.ne.jp/manual/man_wp_install.php)

ロリポップサーバーでのインストール

1. ロリポップの管理画面にログイン
2. 「WordPress簡単インストール」を選択
3. 必要事項を入力し、インストールを実行
[公式ガイド](https://lolipop.jp/manual/wp_installer/)


サクラサーバーでのインストール

1. サクラサーバーの管理画面にログイン
2. 「アプリケーションの設定」から「WordPress」を選択
3. 必要事項を入力し、インストールを実行
[公式ガイド](https://manual.sakura.ad.jp/cloud/appliance/wordpress.html)

ステップ4: テーマとプラグインの設定


WordPressのインストールが完了したら、サイトのデザインを整えるためにテーマを設定します。また、必要な機能を追加するためにプラグインをインストールします。

テーマの設定

無料テーマとしておすすめなのはCocoon、有料テーマとしてはTCDシリーズがおすすめです。以下に設定方法を紹介します。

Cocoonの設定

1. WordPressの管理画面にログイン
2. 「外観」メニューから「テーマ」を選択
3. 「新規追加」から「Cocoon」を検索し、インストール
[公式サイト](https://wp-cocoon.com/)

TCDテーマの設定

1. TCD公式サイトからテーマを購入し、ダウンロード
2. WordPressの管理画面にログイン
3. 「外観」メニューから「テーマ」を選択し、「新規追加」→「テーマのアップロード」からファイルをアップロード
[公式サイト](https://tcd-theme.com/)

プラグインの設定

以下のプラグインをインストールすることで、サイトの機能を強化できます。

必須プラグイン

- **All in One SEO Pack**: SEO対策
- **Akismet**: スパム対策
- **WP Super Cache**: サイトの高速化

インストール手順

1. WordPressの管理画面にログイン
2. 「プラグイン」メニューから「新規追加」を選択
3. プラグイン名を検索し、インストール

ステップ5: セキュリティ対策

WordPressサイトのセキュリティを強化するために、以下の対策を講じます。

SSL設定

SSL証明書を導入することで、サイトの通信を暗号化します。各サーバーの管理画面から無料で設定が可能です。


セキュリティプラグインの導入

- **Wordfence**: 総合的なセキュリティ対策
- **iThemes Security**: 簡単に設定できるセキュリティ対策

まとめ


以上が、WordPressの初期設定ガイドです。これらのステップを踏むことで、初心者でも簡単にWordPressサイトを立ち上げることができます。質問や不明点がありましたら、コメント欄でお知らせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?