kaioushin

日本一の株勉強アカ フォロワー様には、生き抜くすべを伝えるべく、株トレードの真実を求め…

kaioushin

日本一の株勉強アカ フォロワー様には、生き抜くすべを伝えるべく、株トレードの真実を求め続け相場の真相をお伝えします。 チャート分析には自信を持ち独自の目線で相場に立ち向かう🎵 得意分野 デイトレ 逆張り 短期スイング自信有り 仕手株専門トレーダー

記事一覧

銘柄考察、チェックポイントとは?

皆さん、今晩は界王神です。 Twitterもnoteもガチ情報をお伝えしてます。 こんな経験無いでしょうか? 有名Twitterアカの煽りで、 高値掴みをしてしまう急騰してる銘柄…

kaioushin
3年前
119

株初心者が陥る大失敗

皆さんこんにちは、界王神です。 現在コロナウイスルで株価暴落から、政府の財政出動により、お金が余り株式市場へ多額の資金が流れバブルが起きてます。チャンスでもあり…

kaioushin
4年前
260

銘柄選択 テーマについて

皆さんこんばんは、界王神です。 仕手銘柄選定で大事な項目の1つが、テーマです。 仕手株選定プレゼント企画でも、割安な銘柄は探せても、テーマに沿った銘柄を探すのは…

kaioushin
4年前
48

デイトレ手法読んで頂いた方の反応

皆さんこんばんは、デイトレ手法の記事を約20名様に無料プレゼントし、その感想を頂く企画ツイートを実施しましたので、まとめ次に活かします。 あと実際使ってみての感想…

kaioushin
4年前
16

仕手の匂いプンプン ワラント連合

皆さんこんばんは、界王神です。 私は2018年にワラント投資法を1年かけて勉強してきました。 新興株を中心に仕手筋が仕掛ける仕手株と切っても切れない関係があります。 …

kaioushin
4年前
69

界王神流 デイトレードの極意

皆さんこんにちは、界王神です。 勝つ事と勝ち続ける事、同じようで全然違います。 相場の世界で生き残る為には、勝ち続けなければなりません。 私の言う「勝ち続ける」…

5,000
kaioushin
4年前
117

界王神流マイルール8つの掟

皆さんこんばんは、界王神です。 ここに来た方は株トレードの難しさを肌で感じてると思います。2020年3月は歴史的下げ幅を記録し、どの銘柄も20%~50%の大暴落となりま…

kaioushin
4年前
565

界王神が勧める株トレード勉強法

皆さんこんばんは、界王神です。 今回は株トレードを始めるにあたり 何をどのように勉強すれば勝てるようになるのか⁉️ 今後どのような知識をつけた方が効率的なのか❔ …

kaioushin
4年前
176

界王神流 仕手株選定

皆様こんにちは、界王神です。 今回フォロワー様複数人より、銘柄選定について教えて欲しいと御相談頂きましたので、先にこの記事をまとめることにしました‼️ Twitter見…

5,000
kaioushin
4年前
144

界王神流トレード戦略について

こんにちは、界王神です。 Twitterではいろいろ考え方が出回りどれが正解なのかわからないとの声も多く頂いてます。 今回は私はこんな考え方で相場に挑んでます。と言う…

kaioushin
4年前
162

逆張りトレードと戦略

皆さんこんにちは、界王神です。 今回は、私の得意な逆張りについて記事をまとめましたので、最後までお付き合い下さい。 多くの方に読んで頂きたく、初回限定で500円で…

500
kaioushin
4年前
83
銘柄考察、チェックポイントとは?

銘柄考察、チェックポイントとは?

皆さん、今晩は界王神です。

Twitterもnoteもガチ情報をお伝えしてます。

こんな経験無いでしょうか?

有名Twitterアカの煽りで、
高値掴みをしてしまう急騰してる銘柄が良く見えて、
高値掴みしてしまう

暴落して初めて、我に帰ります

「はぁ! なぜ買ってしまったのか?」理由は簡単です。

「上がってるから買ってしまう」下がったらどうなるのか?

「下がると当然魅力が無くなり、損

もっとみる
株初心者が陥る大失敗

株初心者が陥る大失敗

皆さんこんにちは、界王神です。

現在コロナウイスルで株価暴落から、政府の財政出動により、お金が余り株式市場へ多額の資金が流れバブルが起きてます。チャンスでもあり、多くの新規投資家が急増してると感じます。

実態経済は、どこも悪く利益出せないのに株価は上場来高値になってる銘柄もあるぐらいです。

過去のマザーズの月足チャートですが、歴史を振り返っても、急騰後それと同等の急落が発生してる事がわかりま

もっとみる
銘柄選択 テーマについて

銘柄選択 テーマについて

皆さんこんばんは、界王神です。

仕手銘柄選定で大事な項目の1つが、テーマです。
仕手株選定プレゼント企画でも、割安な銘柄は探せても、テーマに沿った銘柄を探すのは難しいとの声もあります。復習としてコロナ銘柄でどのような物があったか、整理します。

コロナのテーマとして
①ワクチン開発
②マスク、医療品銘柄
③PCR検査キット開発
④遠隔診療
⑤リモートワーク、教育
⑥金銘柄

細かく言えばもっとあ

もっとみる
デイトレ手法読んで頂いた方の反応

デイトレ手法読んで頂いた方の反応

皆さんこんばんは、デイトレ手法の記事を約20名様に無料プレゼントし、その感想を頂く企画ツイートを実施しましたので、まとめ次に活かします。

あと実際使ってみての感想や難しさ等教えてくれれば、自分なりのアドバイスできると思いますが、なかなか他人のトレード結果を聞き出すのは難しいと感じてます。

デイトレ手法の1つ、ストップ高付近でデイトレを考えと合わせて記事を追加し更新します。

記事の感想ってなか

もっとみる
仕手の匂いプンプン ワラント連合

仕手の匂いプンプン ワラント連合

皆さんこんばんは、界王神です。

私は2018年にワラント投資法を1年かけて勉強してきました。

新興株を中心に仕手筋が仕掛ける仕手株と切っても切れない関係があります。

それは、新株予約権の発行です。
ググってみると

新株予約権とは、それを発行した株式会社に対して権利を行使することによって、その株式会社の株式の交付を受けることができる権利のことです。 新株予約権証券の所有者は、新株予約権を行使

もっとみる
界王神流 デイトレードの極意

界王神流 デイトレードの極意

皆さんこんにちは、界王神です。

勝つ事と勝ち続ける事、同じようで全然違います。
相場の世界で生き残る為には、勝ち続けなければなりません。

私の言う「勝ち続ける」とは、負ける確率よりも勝つ確率の方が年間通して高いと言う意味です。

ビギナーズラックで一時勝てたとしても
次の相場で勝てる程、甘くありません。
トレードを繰り返し続ければ、実力差が収益に反映されます。

相場の世界では、弱肉強食であり

もっとみる
界王神流マイルール8つの掟

界王神流マイルール8つの掟

皆さんこんばんは、界王神です。

ここに来た方は株トレードの難しさを肌で感じてると思います。2020年3月は歴史的下げ幅を記録し、どの銘柄も20%~50%の大暴落となりました。

そして、含み損に耐えれず損切りし
急騰して買い、再度急落で損切り
これを繰り返せばあっと言う間に資金は溶けます

※全体が下がってるからしょうがない‼️
※歴史的下げだからしょうがないよね‼️
※みんな負けてるからしょう

もっとみる

界王神が勧める株トレード勉強法

皆さんこんばんは、界王神です。

今回は株トレードを始めるにあたり
何をどのように勉強すれば勝てるようになるのか⁉️
今後どのような知識をつけた方が効率的なのか❔

説明したいと思います。

設定は株トレード歴1年~2年とします。

私の経験談を語り、どうしたら良いかをお話します。

私は2013年に株トレードを始めました。
もちろん右も左もわからない状況でした。
まず、本屋に行き初心者入門みたい

もっとみる
界王神流 仕手株選定

界王神流 仕手株選定

皆様こんにちは、界王神です。
今回フォロワー様複数人より、銘柄選定について教えて欲しいと御相談頂きましたので、先にこの記事をまとめることにしました‼️

Twitter見て、インフルエンサーが呟いてからでは勝率が低いのは当たり前です。既に仕込まれた後なので吊り上がって買う頃には終盤になってるパターンが多いからです。

私に言わせればそんなのは、トレードとは言えません
株の醍醐味は、自分で銘柄選定す

もっとみる
界王神流トレード戦略について

界王神流トレード戦略について

こんにちは、界王神です。

Twitterではいろいろ考え方が出回りどれが正解なのかわからないとの声も多く頂いてます。

今回は私はこんな考え方で相場に挑んでます。と言うのをお伝えし、参考にしていただければと思います。

考え方は人それぞれ違うのはあたり前でこれまで、経験した長さや質も違います。ただ否定するのでは無くいろいろな角度から思考を読み吸収すべきだと思います。

①市場の流れに逆らわないこ

もっとみる
逆張りトレードと戦略

逆張りトレードと戦略

皆さんこんにちは、界王神です。

今回は、私の得意な逆張りについて記事をまとめましたので、最後までお付き合い下さい。

多くの方に読んで頂きたく、初回限定で500円で設定致しました‼️

今回見て不満だった場合、返金申請してください

逆張りとは、株価の下落局面で買い反発を狙いリバウンドで売る手法となります。しかし、安易な逆張りを行うと、「落ちるナイフを掴む」と言われるように更に下がり即含み損とな

もっとみる