見出し画像

SOUND VOLTEXのプロになりました

初めましての方は初めまして。
浜松大会の記事を見てくださった方はお久しぶりです。
かいなると申します。

先日、BEMANI PRO LEAGUE -SEASON2- SOUND VOLTEX部門のドラフト会議があり、なんと株式会社レジャラン様に3巡目で指名していただきました!
まさかのラスト指名でした。無事心臓は無くなりました。指名された後しばらく放心状態で口を押さえていました。

自己紹介も兼ねて、ご報告をさせていただきます。


エントリーの理由

もう一度SOUND VOLTEXに触れるきっかけにしてほしい

BeatmaniaIIDXのBEMANI PRO LEAGUE(以下BPL)を見て、BeatmaniaIIDXをプレーしたくなった人は多いのではないでしょうか。私もその一人です。
今年のBeatmaniaIIDXでは、各試合にドラマがあり、非常に胸を打たれる展開となりました。
名試合を見た後、湧き出てくる感情は計り知れないものがあります。

私は、今回のBPLのプロ選手の中では上から3番目の歳になります。
この年齢になってくると、昔一緒にプレーしていた友人・知人は、色々な事情もあって、かなりの割合がSOUND VOLTEXから離れてしまっています。

そんな人達が、このBPLをもう一度SOUND VOLTEXに触れるきっかけにしてもらえたら、SOUND VOLTEXに再び興味を持つ理由にしてもらえたら、どんなに嬉しいことでしょうか。

SOUND VOLTEXの盛り上がりに貢献したい

今、SOUND VOLTEXは、新筐体の稼働、10周年、BPLの開催決定と、一番の盛り上がりを見せているタイミングだと思います。
私自身も何か盛り上がりに貢献できればと思いましたが、私は曲を作ることも、絵を描くこともできません。
自身で大会を開いたりイベントをするのもハードルが高く(結局やりましたが…笑)、歯痒い思いをしていました。
そこに公式から唯一の選択肢として示されたのが、このBPLだったのです!
BeatmaniaIIDXは、BPLによって大きな盛り上がりを見せたと思います。
SOUND VOLTEXも、今回のBPLによってより盛り上がっていくと思っています。
その一端を担うことができれば、と考えております。

"大会"という場所でライバル達と戦いたい

一度何かしらの大会に出場したことがある方はわかると思いますが、普段のローカルマッチングやアリーナと違い、大会には独特の緊張感があります。その緊張感の中行われる試合は、普段とは違った展開・ドラマが生まれます。
私は初めて大会に出場した時から、大会独特の雰囲気に魅了され続けています。
BEMANI PRO LEAGUEには、今まで色々なところで戦ってきた人達やライバル達がエントリーすることは容易に想像がつきました。
これ以上ない環境でこれ以上ない相手と戦うことができるのです。エントリーしないわけにはいきませんでした。
尚、結果として相互ライバルのPICOLTEX選手、PNT*EEB選手は無事プロ選手となりました。team レジャーランド、戦いたすぎる!!!

プロフィール

ハンドルネーム:かいなる
SOUND VOLTEXを始めた時期:初代の終わり際
他の音楽ゲーム:BeatmaniaIIDX、Pop'n music、Dance Dance Revolution、GuitarFreaks、jubeat、REFLEC BEATをプレーしていました。(一部は現在もプレーしています)
得意譜面の傾向:片手トリル譜面全般
好きな曲の傾向:メロディーが綺麗な曲、ピアノの旋律が綺麗な曲
SDVXで好きな曲:Quietus Ray、水槽のクジラ、瞬間ドリップ♪秘蜜のケーキセット、モラトリアムノオト、キズナ、コンフェイト・コンチェルト など(書ききれません!)
SDVXで好きなキャラ:オルトリンデ=NBLG=ヴァルキュリア
好きな作曲者:ぺのれりさん、そよもぎさん、U-skeさん
好きな食べもの:唐揚げ、揚げ物全般、甘いもの
好きなゲームジャンル:RPG全般(アクション、シミュレーション含む)、落ち物パズルゲーム

BPLに向けて

私は、プロ選手の中では決して実力が高い方ではありません。(客観的に見て、かなり下の方になると思います)
しかし、その実力に対しての各種大会の成績はかなり良いものだと自負しています。
これは、試合における選曲本番力、そして運の良さ(大会では運も大事です!)から来ていると思っています。
試合ではベテランならではの選曲と、本番力をお見せできればと思っております。

また、実力についてもかねこ選手監修によるおよそ3か月に渡る猛特訓の結果、ドラフト前とは完全に別人レベルの腕前に成長することができました。
成長した実力を基に、あらゆる手段を使って、勝ちをもぎ取りにいきます!

試合はもちろんのこと、皆様との交流も大事にしていきたいと思っておりますので、ぜひイベントにもお越しください!
直近ですと、12/11(日)に公開練習とお悩み相談会を実施する予定です。

お悩み相談会のエントリーは12/8(木) 23:59までとなっております。まだ枠はありますので、よろしくお願いします!


SOUND VOLTEXへの情熱に溢れるかねこ選手。
持ち前のガチ押し力で圧倒するちや選手。
データから相手チームの戦略を分析するアドバイザーのてんあさん。
チームの取りまとめ役として色々な方向に動いて下さっているアドバイザーのかむさん。
team GAMEPANIC、大変魅力に溢れるチームになったと思っております。
目指すは優勝のみ!
どうか応援していただけると幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?