見出し画像

ダウ理論だけでは勝てない?【FX初心者向け】順張りでトレンドをつかめ!

こんにちは!

シングルマザー候補生、主婦投資家の怪獣かあちゃんです☆

今回は、ダウ理論だけでは勝てない?【FX初心者向け】順張りでトレンドをつかめ!というテーマでお伝えしていこうと思います。


ダウ理論って『理論』ってついてるだけ嫌厭しがちですが、簡単な形を覚えてしまえば初心者には超絶おすすめです!

では、さっそく解説していきましょう!


ダウ理論とは?知らないと勝てない!FX初心者におすすめな順張りトレンドフォロー

ダウ理論とは、チャールズ・ダウが提唱した相場理論。

チャールズ・ダウ氏はトレーダーの間では敬意をこめて『ダウ先生』と呼ばれてたりします。

チャールズ・ダウ

提唱されたのは19世紀!「すべてのテクニカル分析の基礎」と言われ、かーなーり簡単にいうとダウ理論を知っていることでトレンドの始まりと終わりを予測できるのです☆


そもそも「トレンド」とはなんなのか?

画像2

トレンド
チャート作成の際に、株価の動きを観察すると2つの動きがあるが、そのうちの一定方向の動きの事。トレンドは、長期的に見られる株価の傾向であり、その株価の実力をあらわしているという考え方。
引用:みんなのFX

うーん・・・微妙に難しい((+_+))

つまりは、上か下かのどっちかにレートが長く動きますよというものです。

⇩上昇トレンド⇩

画像3

⇩下降トレンド⇩

画像4

トレンドでのローソク足の特徴は
上昇トレンドでは陰線より陽線が多め
下降トレンドでは陽線より陰線が多め


相場の動きにはトレンドの他に「レンジ」という動きの悪い相場があります。その割合はトレンド:レンジで7:3程度。
見る時間足にもよるし、手法にもよるけど、レンジ相場で利益を上げるのって初心者にはやや難易度高め(ノД`)・゜・。


トレンドフォローで利益を重ねるほうが視覚的にもわかりやすいので初心者さんにはおすすめの相場です☆


ダウ理論で順張り!トレンドの始まりと終わりを見極めよ!

無題21_20201023104836

ダウ理論でダウ先生が唱えたのは6つ。

ダウ理論の定義
①平均はすべての事象を織り込む
②トレンドには3種類ある
③主要トレンドは3段階からなる
④平均は相互に確認されなければならない
⑤トレンドは出来高でも確認されなければならない
⑥トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する
引用:Wikipedia

うん。正直よくわからないっ(*´з`)


①は世の中いろんなことがあっても、「チャートの価格が全て」ということ。
②はトレンドは短期、中期、長期である。
③はトレンドの波が3段階目になると明確なトレンドになる。
④は通貨ペアの相関と考えるといいかも。
⑤はFXにはあまり当てはまらないからよし!

で、一番大事なのが⑥!!(/・ω・)/

トレンド転換のサインが来るまでは
トレンドは続くものなのだよ。byダウ先生


トレンドフォローを攻略!トレンド始まりのサインとは?

無題23_20201023103213

ダウ先生が言うように、トレンドの始まりと終わりのサインが明確にわかれば苦労しません(;´・ω・)

一つのポイントとして、
上昇トレンドのはじまり⇒安値更新できない
下降トレンドのはじまり⇒高値更新できない

といわれております。

ダウ理論はみんなが知っているので、ダマシに使われてしまうことも多々あり。

つまり、ダウ理論だけで勝てるわけではないのです(@_@)

しかし!ダウ理論をしっかり理解することで今日のトレードに応用する方法があります!

以下の記事で詳細を解説しています!よかったらご参照ください(*^-^*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?