見出し画像

海外マンガRADIO 2024年5月第4週

2024年5月第4週は5月21日(火)に海外マンガRADIO第110回、5月23日(木)に海外マンガRADIO第111回を更新しました。2024年5月中旬のトピックや記事を中心に取り上げています。


海外マンガRADIO第110回

海外マンガRADIO第110回
2024年5月21日(火)配信

◆身近な海外マンガニュース

台湾のマンガ家PETER MANNさんの新作短編『犬』

サウザンコミックス第7弾ルトゥ・モダン『トンネル』(バヴア訳、サウザンブックス社)完成

◆取り上げたニュース

ディズニーCEO、マーベル映画の製作削減を発表

米ウォルト・ディズニー・カンパニーのボブ・アイガーCEOが、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)作品の製作削減を発表したとのこと。ディズニープラス用のドラマシリーズ量産が、MCUに対する観客の関心を削ぐことなったという判断で、量より質の方針転換をはかるそうです。

アメコミトークライブ しゃべんじゃーず『ウルヴァリン特集』5/25開催

2024年5月25日(土)13時~15時、阿佐ヶ谷ロフトAでアメコミトークライブしゃべんじゃーず『ウルヴァリン特集』が開催されます。

映画『HERE ヒア』11月公開/Tom Hanks-Robin Wright-Robert Zemeckis Reteam ‘Here’ Gets Fall Awards-Season Launch

「海外マンガの本棚」でも取り上げたことのあるリチャード・マグワイア『HERE ヒア』(大久保譲訳、国書刊行会、2016年)が映画化され、今年2024年11月にアメリカで公開されるそうです。ロバート・ゼメキス監督、トム・ハンクス、ロビン・ライトなどが出演、エリック・ロス脚本で、1994年公開の『フォレスト・ガンプ』の主要スタッフが集結するとのこと。

【海外マンガの本棚】第8回『HERE ヒア』

「海外マンガの本棚」でリチャード・マグワイア『HERE ヒア』(大久保譲訳、国書刊行会、2016年)を取り上げた回はこちら。

【6/10(月)19:30~】トークショウ:僕たちの好きな海外漫画〜西尾雄太原画展開催記念スペシャルイベント〜

6月10日から30日にかけて大阪のMoMoBooksで、マンガ家・イラストレーター西尾雄太さんの原画展「西尾雄太レトロスペクティヴ 2014-2024」が開催されます。その一環として、6月10日(月)19時30分から「トークショウ:僕たちの好きな海外漫画〜西尾雄太原画展開催記念スペシャルイベント〜」が行われるとのこと。西尾雄太さんはもちろん、マンガ家・イラストレーターのサヌキナオヤさんもプレゼンターとして登壇されるそうです。


海外マンガRADIO第111回

海外マンガRADIO第111回
2024年5月23日(木)配信

◆身近な海外マンガニュース

ヴァンサン・ルミール、クリストフ・ゴルティエ『エルサレムの歴史』(Vincent Lemire, Christophe Gaultier, Histoire de Jérusalem, Les Arènes BD, 2022)

◆取り上げたニュース

第16回・第17回「日本国際漫画賞」受賞作品、米沢嘉博記念図書館で6/30まで展示中

米沢嘉博記念図書館の2階閲覧室で第16回・第17回「日本国際漫画賞」受賞作品を6月30日まで展示するそうです。同閲覧室では「読もうよガイマン2023」も展示中です。

海外マンガが読める図書館!明治大学米沢嘉博記念図書館を訪問!(書肆喫茶mori YouTubeチャンネル)

書肆喫茶mori森﨑さんの米沢嘉博記念図書館訪問動画です。

ウェブトゥーン国際フェス 9月末に初開催=ソウルの人気スポットで

9月26日から29日にかけて韓国・ソウルの聖水洞(ソンスドン)でウェブトゥーンの国際イベント「グローバル・ウェブトゥーン・フェスティバル」が開催されるとのこと。

カカオ「ピッコマヨーロッパ」法人撤退 グローバル事業「多角化」において、「選択と集中」に戦略旋回 競争激化する日本市場に全力

2021年からフランスのパリに拠点を据え、ヨーロッパでウェブトゥーン事業を展開していた「カカオピッコマ」(もともとは「カカオジャパン」)が撤退を決定したとのこと。フランスのマンガ市場がデジタルにシフトしつつあるという見込みをもとに力を入れていた事業ですが、期待ほどの成長が見込めず、収益性にも課題があったようです。

カナダでグラフィックノベルの切手発行/New stamps celebrate Canadian graphic novelists

カナダのグラフィックノベル作家5人の作品を使った4つの切手が発売されたとのこと。5人の作家とは、チェスター・ブラウン(Chester Brown)、ミシェル・ラバリアーティ(Michel Rabagliati)、セス(Seth)、ジリアン・タマキ(Jillian Tamaki)、マリコ・タマキ(Mariko Tamaki)です。


今回の海外マンガRADIOで取り上げなかった海外マンガ関連記事

北米

フランス・ベルギー

ドイツ

イタリア

韓国

日本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?