見出し画像

カイチョーが思う、ゲーミングパソコンの選び方

どうもカイチョーです。
ゲーミングパソコンが欲しい!ってなった際に、自分に合ったパソコンを選ぶのって難しい印象があると思います。

画像1

ゲーミングパソコンを取り扱ってるサイトのオススメを買えばそりゃいいんでしょうけど、いざ買ったらスペック足りなくて思うように遊べなかった・・・ってのは怖いと思うので、選び方をここに書ければいいなと思います。

そもそもゲーミングパソコンと普通のパソコンは何が違うのか

ゲームができるほど高性能といえばそこまでなんですが、じゃあどう違うのかと聞かれると、


グラフィックボードってパーツが有るか無いか


よく「グラボ」「ビデオカード」「GPU」なんて表記することもあります。名前くらいは聞いたことあるかもしれません。
映像を映すための脳みそってイメージでOKです。

ゲーミングPCって割と高額なイメージですが、このグラフィックボードの性能次第で価格が跳ね上がるんですよね。


肝心の選び方

肝心の選び方なんですが
その前にゲーミングPCで遊ぶ上で気にかけてほしいのが解像度とフレームレートです。

ゲーミングPCを買う際にどんなゲームで遊ばれるかにもよるんですが、そのゲームをいかに綺麗に滑らかに遊びたいかを軸に考えると選びやすいです。

綺麗さは解像度で決まるんですが、フルHD(1920*1080)とか4K(3840*2160)とかの事ですね。

滑らかさはフレームレート。60FPS(Hz)や144FPS(Hz)などで表記されます。
※このFPSって単位は「frames per second」の略です。ゲームジャンルの「ファーストパーソンシューティング」じゃないですよ?ややこしいですね。

分かりやすく言うと、パラパラ漫画のパラパラ数だと思ってください。60だったら1秒間に60パラパラ、144だったら1秒間に144パラパラです。
↓この動画を見ると違いが分かるかも。

ちなみにモニター側もその解像度やフレームレートに対応してないと、いくら高性能なパソコン買っても意味ないです。

(意味ないというか、例えばパソコンが高性能で144パラパラで出力できてもモニターが60パラパラまでしか対応してなかったらモニターに映る映像は60パラパラになっちゃうぜ。ってこと)
PC購入を検討している方は、是非モニターもお考えくださいませ。

で、選び方なんですが(2回目)

遊びたいゲームを遊びたいスペックで動くグラフィックボードが付いてるPCを探す

例えばAPEXなら「APEX グラフィックボード」って調べると「どのグラボなら○○の解像度で○○FPSで遊べる」って情報が出てくるはずなのでそれをもとに探すといいです。

見つからねぇよ!って人は公式や販売ページで推奨スペックの欄に○○以上ってのがあるはずなんでそれを参考に。

いや○○以上って書かれても性能が上か下か良くわかんねぇよ!ってなると思うので「グラボ 比較」で検索すれば比較一覧がでるはずです。
個人的にはドスパラのサイトが見やすいです↓

ドスパラ-グラフィックボード性能比較

その他のパーツ(CPUとか、電源とか)はグラフィックボードに見合った足を引っ張らいないスペックの物が付いてると思うので、こだわらない場合はあまり気にしなくても良いかもしれません。

これはあくまで個人的な意見ですが、オススメは144Hz対応のモニターを用意して144Hzが安定して出るスペックが選べれば良いかなと思います。PS4やSwitchから移行した場合は感動すると思います。
(ただ、遊ぶゲームによってはいくら高性能でも60fpsしかでないゲームもあるので、そのゲームのPC版での仕様を調べましょう。SEKIROとかそうなんですよね)

ちょっと難しい容量の話。

ストレージとメモリが混在しがちですが

ストレージがデータ(パソコンのOS、ゲーム、写真とか)が入る容量。

ストレージが大きければその分沢山ゲームなどが入るので、沢山ゲーム遊ばれる方は大きければ大きいほどいいのですが、ストレージには種類がありましてHDDとSSDと大きく2種類ありますが、

読み込みが早いSSD

比較的安くて大容量HDD

とだけ覚えてればとりあえず大丈夫です。(SSDにもさらに種類があるんですけど今回は触れません)ゲームをやる上でロードは早いに越したことないのでオススメはSSDです。

メモリが一時的なデータの保存容量(よく机の大きさなんて例えられますね。)

これも大きければ大きいほど良いですが、16GBあれば安心できると思います。

終わりに

こんなもんでしょうか。何か見落としてるような。
ちょくちょく追記、変更するかも知れません。

パソコンを探してる方が良きパソコンに出会えること、祈ってます。

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?