見出し画像

チャレンジ初日から反省文を書いている

昨日の投稿で「1ヶ月書くチャレンジ」が無事終わりましたパチパチ。読んでくださった皆さんありがとうございました。

自分はまた気持ち新たに別のチャレンジに取り組んでいきます。

その名も「77日チャレンジ」! 名前が似ていますね。

自分が参加している早起きコミュニティ「朝渋」で代表の5時こーじさんの呼びかけでこのプロジェクトが始まりました。



上記のnoteでも書いた通り、参加者が全力で77日間を走り切るプロジェクトです。全力で走り切ることで、自分の可能性を最大に開花させるのがこのプロジェクトの目的です。

自分の77日チャレンジで自分に課したのは

・noteの毎日投稿
・モーニングルーティンの最適化

の2つです。

noteで毎日発信することで、自分のありたい姿として掲げている
・常に学びを深める強くて優しい人
・他者貢献を通じて自己実現を追求する人

を目指します。

その土台として、モーニングルーティンを最適化して1日をロケットスタートさせる。

というのが、今回の77日チャレンジの目標です。


77日チャレンジは77日間をこれまでの100倍頑張ることで、自分の今の成長曲線から、理想の成長曲線にグッと近づけるチャレンジです

前回の1ヶ月書くチャレンジで鍛えられた『継続力』に加え、今度は100倍というイカれた数値を達成するための『爆発力』が必要です。

1日1日を圧倒的にグワーッと死ぬ気で取り組んで、それをひたすら77日間取り組み続けるのが今回の77日チャレンジだと思っています。

今日で開始から1週間が経過しました。7/77が終わりました。

自分なりにiPhoneからSNSのアプリを削除したり、朝のモーニングルーティンを微調整したりとやることはやっています。

ですが、まだまだ追い込めると思いました。というか全然追い込めていない。

起き抜けにまだまだダラダラしていたり、ふとした時にネットの海に飛び込んでいる自分がいます。


とてもじゃないけれど100倍には到底届きません。どこまで自分を追い込めるかわかりませんが、とりあえずこの土日で行けるところまで行ってみようと思います。

あと70回、自分を追い込めるチャンスがある。

今の自分ではまだまだ理想の成長曲線に到達できていません。理想の成長曲線に自分を重ねるべく、まずは明日の早起きの為の早寝から取り組んでいきます。

なんかブラック企業の研修の日報みたいになりました。ここからV字成長できるように切り替えます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?