見出し画像

堺浜クリテリウム

今シーズン初戦!!堺浜クリテリウム第3戦🚲

年越し前から沖縄合宿へ行っており

シーズンインが若干遅れましたが

その分相当練習できました😛

今回は45分エンデューロ
ジュニア強化
カルノパワーCUPの三つにエントリー


45分エンデューロ

スタートして、10分程経った時にチップが

付いてないことに気がつきそれには流石に

驚いた笑💦

ギリギリまでトイレに行っていて

帰ってくるとみんなスタートラインに並んでた

時間に余裕を持って準備をすることは大切だと

改めて思わされた

て、ことでリザルトはなし😢

たが、しつかりと優勝を狙ってポジショニング

風向き等々に気をつけながら力を温存していく

残り15分あたりで位置が後ろの方だったので

前に上がる、

残り10分

丁寧に前に上がったことで足は温存できている

おっとこれは!?と思いながら

残り5分

集団のペースも上がって緊張感が増してきた

残り1分

ここで僕は大きな勘違いをして、

優勝を逃してしまった。

ラスト一周はジャンが鳴ると思い、

鳴らなかったのであと一周か(優勝、優勝、優勝、優勝)

と思いながら集団前方に位置していると

急にみんながスプリントを開始し始め、

えーーーー!!!となり

僕も焦ってスプリント開始!!

めちゃくちゃ頑張って前を追うが

焦りスプリントは先頭に届かなかった、

集団に埋もれ15位ぐらいでゴール。

次戦はしつかりと残り周回を確認し、

優勝をはたす🏆


ジュニア強化レース 敢闘賞💪

このレースは中学生、高校生だけのレース

堺浜クリテの中で一番キツい🤪

レース開始前、最後列に並んでしまった💦

開始直後も後ろからのスタートになってしまい

焦りが大きくなっていた

ビュンビュンにあげて行く先頭💨

そのため、集団中盤では中切れが発生😰

僕も巻き込まれてしまった💦

埋めよう埋めようと頑張っていたら

高体連の選手が独りで前を追っていたので

それに飛び乗り、上手く中切れを埋めることが

できた

6周目

バックストレートでマトリックスの

織田選手と小林選手が集団と少し先行していた

ので乗ってみた

するとそこに田中くんもいて

4人で逃げることができた💨

淡々と逃げ続ける中、集団も近づいて来て

12周目

集団に捕まってしまった、、

15周のレースだったので12周目で捕まるのは

もったいなかった、

そのまま残りの周回を消化し、

15位でフィニッシュ

結果は全然だったが、途中逃げに乗れたし、

良かった部分もあると思う

だが、逃げている途中に集団に捕えられた時の

ことを考えてしまい、少し前を引く時間を

短くしてローテをしていた、

簡単にいうと迷っていた

次もし、どこかのレースで逃げれたとしたら

もう迷いなく勝ち逃げを決めるという思い

一択で逃げ続ける🚴‍♂️

ジュニア強化レース 敢闘賞

カルノパワーCUP 中学生 2位🥈

今回は45分、ジュニアの反省を生かし、

スタートラインに先頭で並んだ

200m程ローリングで進みリアルスタートが

切られた瞬間、ファーストアタックが大好きな

岡山の玉木さんと一緒に

ファーストアタックを打った😉

一周して集団に捕えられた、

ファーストアタック楽しすぎた笑

このレースは特に逃げもなく、僕もこの日

3レース目で疲れが見え始めた🥱

最終周

1人逃げていて、そこに3人追走が入っている

状況、

バックストレート

追走の3人に僕が飛び乗り、

さぁゴールスプリントぉぉぉー!!

と思っていたが、最終コーナーで

技術の差が出てしまい、少し差が空いてしまう

そのままスプリントたが、後ろの集団から

飛んできた倉谷選手に最後差されてしまい

6位でゴール

中学生2位という結果だった

中学生 2位🥈

最後のコーナーで自分の詰めの甘さが出たので

日頃の生活、練習から気をつけていきたい。

次戦も参戦予定なのでしっかりと準備

して行く!!

やっぱり関西のレースは面白い

みなさんも是非!堺浜クリテへ!!

おしまい❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?