底辺脱出記【底辺男の副業事情】

どうも底辺男のカイです
副業について今回は書いていこうと思います
結論から書くと副業への挑戦は挫折、頓挫しています
僕がやろうと思った副業は4つあります

ソーシャルワーク
一番最初に始めてみようと思ったのが、ソーシャルワークでした
かと言って何からしたらいいか分からない素人
そして特出したスキルなどもない
結果は当然のように単価、報酬が低い案件しか応募できない
その部分で気持ちが萎えて頓挫してしまいました

YouTube
ソーシャルワークに挫折して、副業を諦めかけていた
そんな時、一緒に働いていた人がYouTubeをしていると聞いた
好奇心からYouTubeに関しての事をあれやこれやと聞き、チャンネル名を聞き出して視聴した
そしてこれくらいなら俺にも出来るんじゃないかと感じた
そこから他の参考に出来そうな人の動画をひたすら視聴した
そして機は熟したと思い、動画を撮影して編集して投稿した
結果は、、、惨敗である
まずは視聴されない
そもそも誰か知らない人の動画なんて、よほど面白そうと感じてくれない限り見てくれるはずもない
そして企画構成、撮影、編集作業の大変さを身を持って実感した
とどめに収益化するためには長期的な投稿が必要と言う現実
YouTubeの厳しい洗礼を受けて、頓挫してしまった
それでも楽しい、自分のためになる部分も多かったのも事実
またタイミングを計って動画を投稿していきたいと思っている

ウーバー
すぐにでも副収入が欲しいのが現実なので、他にやれそうなことはないか調べていた
そんな中自宅のポストの中にウーバの配達員募集のチラシが入っていた
隙間の時間にちょっとしたお小遣い稼ぎできるかもと思い
細かい条件などを調べた
結果、、、住んでいる場所が田舎なので稼げない
これは誰が悪いわけではないと思う
ただ条件が合わないと感じたのですぐに諦めた

せどり
そして今も興味を持っているのが「せどり」
実際に人によって扱う商品などに違いがあるために自分に合う商品などを見極める必要があると感じている
それに商品を仕入れるために初期投資額もそれなりに必要と思う
だから今はまだ準備段階としか言えない
ただ自分が扱える商品が見つからなくて挫折しそうな予感がしないこともないと言うのが正直な感想

あれやこれやと書いてしまったが、要は挫折し続けているのが現状
ただ挫折には慣れているので、再度立ち上がり自分に合った副業を見つけていきたいと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?