見出し画像

ミュージカルのハードルを低くする活動#1


突然ですが

あなたは、ミュージカル、、、

観た事ありますか??


私は、実はしがない『舞台役者』です。

歌って、踊って、演技している役者 です。

(^^)


と言いましても、近年の大きな情勢の変化は続いていて

現時点でも大きく活動が制限されているので、

私自身、大きな舞台の上に立っていないのが、最近の現状です。


しかし、

それでもここ最近は、

世間的には、少しずつ舞台の数が増えてきました。

私は、自信をもってお客様をお呼びしたいがために

自分の活動を再開する機会を見計らっているところですが、

ミュージカル自体に触れたくない訳ではありません。


むしろ、心はそれを追い求めています。


ということで最近、本当に久々に、ライブを観覧しに行きました。

なぜミュージカルの舞台一本ではなく「ライブ」だったかは、

また後日お話ししましょう。

ライブのいいところは、舞台自体とは別にあるんです。

拘り、、、です。(^^)


話は戻って。。。

そのライブでは私が

本当に心から素敵だと思っているミュージカルの曲を集めた

身体にジワジワと訴えかけてくるライブでした。

歌一つ一つから、心がえぐられるような

気持ちが押しつぶされるような



ミュージカルって、かなり悲劇が多いんですよ

悲痛な叫び、悲しみ、

耐えられない辛さ。。

暗いと思いますか?

いやいや、それが理解できてこそ

作品の深みにハマっていけるんです


この前観に行きましたライブは

私も自分でライブを企画して開催した経験を思い出させてくれました。

その立場で見てしまうのは性なのですが

本当に心がジーンとくる

それはそれは素敵なライブになっておりました。


ミュージカルで伝わること、伝えたいことが

そのライブ、その時間には、ふんだんに盛り込まれておりました。


あなたは、ミュージカル、、、

観た事ありますか??


ミュージカルって

結構ハードルが高いのかな、、、

と、生業にしている立場からすると

少し気がかりな部分がどうしてもあります。。。


でも、じつは大抵の人は

食わず嫌いをしているんじゃないかなって

個人的には思っています。


映画、ストレートプレイ(芝居のみ)、テーマパークのパレード……

どれも近いんですが

ミュージカル

という言葉がハードルの高さを表している感じがして残念なんですよね


ミュージカル

もっと気軽に触れてほしい

世間に段々と認知されていってほしいな

と思う日々です


#ミュージカル #ミュージカルソング

#ミュージカルソングライブ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?