リゼロ読了中感想纏め・その3(オボレル)

*2018年の4月のオボレルが出た時の感想とちょっとした考察*

*当時のフセッターから直接持ってきた、内容としては非常に少な目*

*web版6章までのネタバレあり*

しかし、幾らエイプリルフールだとしてもだ。スバル君、よーやく現代知識でのテンプレ無双した上でカサネルで無限にやっても物理的には無理だったラインハルト倒しをエミリアたんとセシルスの2人&バックでできたのかぁ……

-------------------------------------

でも、あれですね。正史にアヤマツやカサネルでは何があろうと揺るがなかったエミリアたんへの思いがエミリアたんが”変わってしまった”と言うだけで恐怖しだすのめっちゃ来るなぁ。

-------------------------------------

それと、道中でスバル君が魔鉱石を只管望んでいた理由が最後の最後で回収されるの……とても伏線回収がうまい。短編ながらのこういう伏線回収堪らないほど好きですね。

最後に、やっぱレムの呪いって正史だけでなくifでも強すぎる

-------------------------------------

3年に渡って我々はナツキスバルとかいう唯の引きこもりの行く末を見てきたわけだが、リゼロスレで出てたようにラインハルトがスバルの抑止力になってるのなら、カサネルでラインハルトが仲間になったのはエキドナの関与なんだろうか。
もっと言うのなら、それこそ「アヤマツ」の分岐点となった「1章で裏声出せたか出せなかったか」もとい「ラインハルトが来るか来なかったか」だけど、そもそも正史√のようにあそこで「憲兵ガチャ」でSSSSSSSSRクラスのラインハルトをどうして単発で引き当てられたのかってのはある。 
(いっちゃなんだが)ユリウスクラスならまだしも、ラインハルトクラスをあそこで”たまたま”引き当てられたんだろうかってのが引っかかってる。
web番でも書籍版でも一章のラインハルトは「”たまたま”休日で、”たまたま”目的もなく王都を散策していた」とのことだけど、本当にそうなんだろうか……?


確かラインハルト視点だとネタバレアンドネタバレになるってリゼロスレのどっかで聞いたんでやっぱそこら辺か?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?