自己紹介続き #3

#2の続き
私は、二年間工場勤務をしました。保育士の免許を持っていて夢やった保育士の道に諦められず、地元の保育士試験を受け合格する事になりました。その時に落ちていたら今の私が保育士はしていないです。

場所は違えども園を転々としながら、大阪で一人暮らしながら保育士もしてました。今年で十年目。その十年間の中で2年間主任の役職も頂き毎日忙しく大変な中過ごしました。
結婚と同時に今の所に引っ越し、今勤めてる所は三年目。まだまだその場所では下っ端です。10年目の節目にTwitterを始めたりちょうど去年の12月からえんとつ町のプペルのグループが発足し、それに入らせて頂き新たな出会いがありました。また西野さんともお話しさせて頂きました。自分の園を立ち上げる為に今動いてます。

結婚して、今年の11月18日に5年目。結婚生活は楽しいでは無く毎日苦しい、悲しいいろんな感情があります。新婚生活も無いし、楽しむ暇もないくらいでした。だから、新婚生活してる方、新婚旅行に行けること、子供が生めて育てられる事に羨ましく思ってます。
なぜなら、旦那がうつ病。旦那を支えて私も三年前から私も適応障害、軽度の鬱、不眠症を持ってます。
今は、旦那は働いてますが、すぐ辞めてきたり、鬱が出たりといつもビクビクしている状態です。結婚して支えるって大変ですね。子供も大好きやけど、自分の子供まで今の現状で育てられないと思ってます。
早く落ち着いて、結婚生活を楽しみたいです。

私の家よりもっともっと大変な人もいる。と思いながらいたり、たまに糸が切れたように気持が落ちてしまいます。

これからもこんな私をよろしくお願いします(^^)
読んでいただいてありがとうございました(^^)

今日で私の大好きなコブクロ20thです! おめでとうございます(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?