見出し画像

見えないものを信じる

私はなんとなく仏教の流れにいるものの、特に毎日手を合わせるような生活はしておらず、かといって自分が全て、みたいな感覚も持ち合わせている訳でもない、なんというか典型的な無宗教にいます。

それでも神社仏閣では、神様仏様にお願いごとをするし、クリスマスも祝う、いいとこどりとも言えます。

そんな私でも、子供はママを選んで生まれてくるという説や、全て決めてから魂が地上に降りてくるという話などは信じているし、クリスチャン寄りの絵理ちゃんの近くにいる時間が長いせいか、導かれるということも素直に受け入れている私もいます。 物事は全てがベストタイミングだとも思っています。


なぜこんな話をしたのかというと、先日の大阪出張では以前よりお話ししてみたいと思っていた方にかなり直前にご連絡したにも関わらず、奇跡的にお会いすることができました。その方は、今の私たちにとって必要不可欠だと思えるタイミングで貴重なお話をしてくださり、魂が震えるような出会いとなりました。

また、相手は仏様であれ神様であれ、必ず手を合わせるようにと教えていただきました。成功者は、必ず縁起を担いだり、神様や仏様でなどを大切にしている共通点があるとも教わりました。

そして、家族でお伊勢詣りを予定していたのですが、過日の台風の影響で西へ向かう高速道路は軒並み閉鎖。唯一東名が通じていたので、キャンセルをせずにお伊勢詣りをすることができました。
伊勢入りする前日には記録的な酷い雨だったにも関わらず、私たちが伊勢入りしてからは傘いらずで、帰路についてから、雨と共に帰ってくるという形になりました。

お伊勢さんに行く時は、なんだか呼ばれている気がして、9年ぶりとなりましたが、以前一緒にお参りした友人も私も3年以内に結婚したこと、お互い子供も授かって幸せに暮らしていることの御礼詣りをして、「日本中、そして世界中のみんなが食べるものに困らず幸せに暮らせること」をお願いしてきました。

お伊勢さんでは、別宮さんを含めて全て回るのが私流。本当にたくさん歩くことになるので、娘は何度も何度もパパにおんぶしてもらっていましたが、どうしても付き合ってもらいたかったので、コンプリートできて良かったです。
それに二見興玉神社と猿田彦神社も必ずお参りです。

今回は初めて角祓を授かって帰ってきました。まだ神棚がない我が家ですが、手を合わせる習慣をつけたいなと思います。

娘にも見えないものを畏れたり、信じたりする心を伝えていきたいと思います。

よろしければサポートをお願い致します!いただいたお金は恩送りに使わせていただきます!!