見出し画像

なんかモヤモヤつづきの7月

おはようございます(*'ω'*) 先週は各地で線状降水帯が
発生して大変だった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私が住んでいる地域は「スゴイ雨だね!」くらいでした

7月のランサーズ活動

7月はフリーの仕事のほうでモヤモヤすることがいくつか・・
ランサーズではおかげ様で、クライアント様からお問い合わせをいただく機会が増えたのですが、7月に受注したのは1件、体調不良で制限しているせいもありますが。
とりあえず価格や画像などの見直しを行いましたあと、パッケージのいくつかを「受付中止」にしています。現在は3パケのみ受付中です。

パッケージのタイトルってどうしてるの?

出品しているパッケージでECモールの商品画像を作成するものがあります。
初めて出品したパッケージでもあり、ネーミングは迷いました。
「せっかく出品するなら売れてほしい」という思いと実際に担当モールでヒット商品の画像を作った経緯から「ECモールで売れる商品画像作ります
と名付けました。

「まあ、お客さんとか来ないだろうし」とタカをくくっていましたが
ランサーズさんの力はスゴイ!出品して2日後くらいには問合せをいただきました! その中で「売れる商品画像を作ってください!」と直球で問合せをいただき、受託もできました。

実際に売れたのか?

お客様にショップの売り上げなどをヒアリングできればいいのですが、
コンサルではないので難しいです。
(お客様とフランクな関係になれれば別でしょうが・・)
私の目安は「リピートしてもらえたら成功」です。先ほどのお客様は
リピートしてくださっているので成功かな?と思いパッケージ名はそのまま
ECモールで売れる商品画像作ります」のままにしておきました。

信用してご依頼くださるクライアント様たち(ありがたや)

その後も地道にご依頼をいただいております。画像作成にしては提案やコペよりも少し高い?という設定にしています。納品後の修正はよほどで無ければ無償で対応しています。

初心者のクライアント様も多々いらっしゃいますし、ショップ運営を長くされているお客様もいらっしゃいます。

ある日の問合せ!こわっ

私はキモが小さいので、高圧的な方や「?」と感じる方からの問合せにはなるべく丁寧に答えてクレームや交渉事を(なんなら受注も)避けるようにしています。特に文章だとただでさえ「冷たい感じ」になりがちなのでそこは注意しています。

先日、下記の問合せがありました(文章一部省略、抜粋)

弊社は〇〇商品をECモールで販売しております。
売れる商品画像とはどういうものか、
画像を変える事で本当に売れないものが売れるようになるのかを
確認しもしそうなら今後もお願いしていきたいと思いお問い合わせをいたしました

このお問い合わせ・・どうおこたえしましょう?

正直「私の画像を使えば魔法のように売れます!」とは言い切れない・・
トップ(検索結果)に表示される画像は目立つ&キレイなものを作りますし、商品紹介画像では特徴やベネフィットをお客様が想像しやすいように作成しますよ。だけどECモールって「画像Xコンテンツ」の化学反応的な部分があるから、画像だけでアップできるとは限らない。

あと、私の得意ジャンルが御社のジャンルと異なるので成果の保証は出来かねます。というお応えをしたところ・

「出来ないようなら、キャッチコピーをお変えになったほうが良いかもしれません。」

”売れる商品画像”とのコピーに惹かれてお尋ねしましたが
出来ないようなら、キャッチコピーをお変えになったほうが良いかもしれません。
大変申し訳ありませんが、売れるようにならないのなら
新たに費用をかける必要はございませんので
これにて失礼します。

なんか怒られた。
うーん、そうね、こんな面倒なことになるなら変えたほうがいいね
というわけでパッケージ名から「売れる」を取った次第です。
逆にこれで受注して「売れない」と判断されたら面倒そう・・

コンテンツ(紹介文)の見直しとか全体のPDCAされてるのかな?
そのあたりの説明も書いたからアタマ来ちゃったかな。

パッケージ名を変えたあとの反応

パッケージ名から「売れる」を削除したあとの反応は・・問合せの件数やアナリティクスを見る限り、ほぼ変わりありません。
でも小心者だし、「売れないよ!」とかクレーム受けるのイヤだから
パッケージ名はこのままにしておきます。

ちなみに、他のパッケージのトップ画像を改善したらそちらの問合せが増えました(笑)





































フリーランスのお仕事だけでいけるようにがんばってます(*'ω'*) いろんな人の投稿を読ませていただけて楽しいです♪