見出し画像

◆今のスキル+Udemy独学で収入アップできるか?

初めましてsatouと申します。ランサーズに登録、8年くらいは経っています。事務業務⇒デザイン系へのキャリアチェンジにトライ、現在では無事にイラレ、フォトショ、AFなどを使用してECモールで使用する画像や動画を作成しています。


◆実験の目的と背景

私自身デザイン学校を出た訳でなく、事務職(兼PG)を経験し、職業訓練(のようなもの)に通いデザインソフトの使い方やHTMLなどマークアップ言語を習得しました。しかし実務経験が無いため本格的なデザイン事務所への就職は無理でした。結局、中小企業のパートで就職しましたが、そこでECモール運営を経験、独学でバナーや商品紹介画像の作り方を身に着けました。今ではそれを活かして副業としてランサーズで受託しています。

「新分野に人間が独学でどこまで自立できるか?」を考えています。
Udemyは教材も良いものが揃っているので、現在の画像作成からサイト制作など単価が高い仕事を受託できるようになるための経緯を「実験」として
行ってみたいと思いました。

◆活動の概要

最終的には「サイト制作」や「モール立ち上げ」など高単価案件を獲得できるようになるための学習方法や内容、アウトプット経緯などを報告していきます。教材はUdemyまたはeラーニングサイトなどを使用。
ランサーズでのパッケージ作成が目標です。

◆実験の測定方法

学習した内容をどこまでオリジナルでアウトプットできるか。
例)目標:ワードプレスでオリジナルテーマの作成
    ↓
HTML、CSSでの静的サイト作成を行う
    ↓
ワードプレスへの置き換え(動的サイトへの移行)
この経過を自分で進捗管理しながら測定していきます。

◆スケジュール・進め方

6月:他案件をこなしながらワードプレスのカスタマイズを学習
7月:他案件をこなしながら静的サイトの作成
8月:ワードプレスへのカスタマイズ
9月:ブラッシュアップ
10月:サンプルサイトの作成、アップ
11月:営業開始

◆「研究員制度」の趣旨について

本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」の活動の一環として、私個人が行う「働き方実験」についてまとめたものです。
https://hosting.lancers.jp/lp/lab_researcher/

フリーランスのお仕事だけでいけるようにがんばってます(*'ω'*) いろんな人の投稿を読ませていただけて楽しいです♪