見出し画像

大人も、初めてのおつかい

こんにちは、臨床検査技師(超音波検査士)のビアンキです。

病院で勤務しているときは、やってもらえることが当たり前な事も、いざ、規模が小さいクリニックや自分の事業をするとなると、誰かやってくれるではなく、自分がやらなければなにも業務が進まないに変わります。

現在所属するクリニックでも、事務さんが突然勤務できなくなってしまい、誰がどう協力する???さぁ、困った。となったのですが…

もともと、なんでも興味を持ちたがりで、さまざまな経験をしているので、こういった際にもちろん率先してお手伝い!

もちろん、私ができることなんてわずかなのですが…
今回の事務さんのお手伝いによって2つの人生初体験を経験しました。

まず、一つ目は、電卓のM+とMーの使い方を知ることができました!
いままで、何だろうと思いつつ、いままで一度も使ったことも、調べたこともありませんでした…皆さんは知っていますか?

そして、二つ目は銀行の両替。
通常の生活をしていれば、ほとんどの人が
お金を崩す・両替する=コンビニで商品を買うという発想だと思うのです。

しかし、店舗の場合は、そうしたお客様に対して細かいお釣りを用意しなければならないため、必要に応じた両替が必要です。
したがって、足りなくなれば補充しなければなりません。

で、クリニックの両替が減ったため、
人生で初めて銀行へ両替をするというおつかいを頼まれました。

両替機を使用したことがないことから、両替機のイメージもなく…
挙動不審に、両替機どこですか?と銀行のお姉さんに場所を聞いて、
どんなシステムなんだろうと確認しながら、
ドキドキしながら初の両替を終えました。
終えた後は、大役をはたした解放感で、幸せを感じておりました。

通常、大きな病院で働いていると、さまざまな業務が分業制なので、
ついつい「あの部署は…はぁ」なんてことが多発していると思うのです。
でもね、一緒に同じ場所で仕事をしてみると、
➤新しい発見があると思うし、
➤思いやりを持つこともできると思うし、
➤連携も取りやすくなると思うのです。

人生においても同じかもしれません。
相手の文化にまず尊敬をもってみる。
その時、その文化の正義が見えてくる。
ほとんど理解できないけれど、まずは、ありのまま受け入れてみることで相手を理解することができるのではないかなと思います。

とはいえ、それが難しいから文明の進んだ現在でも戦争が無くならないのかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?