見出し画像

西穂高岳(残雪期)のガイディング。

画像1

新穂高ロープウェイで標高差1000mを一気に上げながら、西穂高岳のピークを望む。

純粋にかっこよい「トンガリ」だ。

画像2

西穂山荘とテント場。

春の陽光をさんさんと浴びて、空気もやさしい・・・。

画像3

翌朝も快晴!

お客様はこの冬の八が岳山行もことごとく晴れで、「晴れ女っているんだなー」としきりに感心しながら登り始める。

画像4

独標着。(後ろは笠ヶ岳)

独標と書いて(どっぴょう)と読む。

なんでも、「独立標高点」の略称らしいですね。(今調べました)

ここから先は、登山者の数もグッと減る。

画像5

危険個所をロープで確保しながら進むと、下からはきれいな三角形に見えていた「ピラミッドピーク」に着く。教科書のような分かりやすい標識だ。

右奥には、奥穂高岳の雄姿が見えてきた。

画像6

快晴無風、絶好のコンデイションのなか、西穂高岳登頂!

標識の真上には、尖峰・槍ヶ岳。

画像7

右奥には前穂高岳。吊尾根を経て、左に奥穂高岳。

こんなに天気が良いと、この先の稜線にも進んでいきたくなるような気分だ。

画像8

気を取り直して、下降に入る。

向かいの雪壁は、左側が痩せてきている雪庇。

日射の影響を受けて、雪は緩み始めている。

安易に朝のトレースを追うのは危険だ。

画像9

無事西穂山荘に着くと、名物の「ラーメン」をいただく。

醤油と味噌の二つの味があるようだが、「醬油ラーメン」を注文した。

がしかし、その後の店員さんと客との会話で

「味噌がおススメっす!」

という声が聞こえてきて、心の中で静かに後悔。

細いちぢれ面で、美味しゅうございました。

画像10

下山後はここ、「ひらゆの森」がルーティンワーク。

大人600円の低価格で、湯の花舞う源泉露天風呂が満載のここは、登山で疲れた心身を癒すのに最高です。

遅めの桜が咲き始めた奥飛騨路を、満ち足りた気分で富山へと帰ってゆきました・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?