マガジンのカバー画像

見るだけ化学基礎

72
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

モル濃度の計算

モル濃度の計算

※期間限定無料。本記事は電子書籍出版後に有料記事になります。予めご承知おきください。2021/10月現在 

溶液 濃度の話の前に、基本の基本をおさらいしておきましょう。それは、溶質、溶媒、溶液です。

溶質…溶けているもの(例)食塩  

溶媒…溶かしているもの(例)水

溶液…溶質と溶媒、液全体(例)食塩水

 食塩が溶けているものなので溶質、水が溶かしているものなので溶媒、食塩水が溶質と溶媒

もっとみる
その他の電気分解

その他の電気分解

銅Cuや銀Agを陽極に用いたとき 電気分解の電極には、一般に、白金Ptや黒鉛C(炭素棒)が用いられます。これらは反応しにくいため、電解液に含まれる物質を反応させるためには都合が良いからです。

 しかし、陽極に銅Cuや銀Agを用いたときは、酸素O2やハロゲンの単体の生成より、CuやAgの反応が優先されます。電極自身が酸化されて溶解する反応が起こります。

 Ag→Ag++e-

 Cu→Cu2++

もっとみる