マガジンのカバー画像

足尾探索記

10
足尾エリアをエスネコと香風音の2人で探索してきた。その様子をお届けする。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

足尾探索記(エスネコ視点)2

どうも、エスネコです。 今回は前回に引き続き、足尾洞山の探索記です。 詳しくはこちらの記事で。 それでは本文へどうぞ。  間藤駅から出ると、昔は栄えていたであろう街並みが広がっていた。駅の前を通る大通りに沿って進む。周りの建物を観察する。昭和…、いや、それよりも古い感じの物もある。上を見ると、笠が銅になっている街灯が目についた。足尾で採れた銅だろうか。近くには真新しいものもあればまさに和風建築と言わんばかりの古そうな建物もある。一方、集合住宅もしくは団地もある。一定数

足尾探索記 (香風音視点) 2

初めましての方 初めまして。 前回の記事を読んでくださった方 こんにちは。 香風音(かふぇいん)です。 先日、足尾エリアを探索してきましたのでその様子を紹介したいと思います。前回は間藤駅に着くまでをやったので今回はその続きです。 まずは間藤駅を出て廃校となった本山小学校へと向かう。 街はメインとなる道路を中心として派生していく構成だが基本的にメインの道を歩けば全貌は見えるといった印象。 間藤駅を出ると第を略字にした趣のある看板の倉庫があった。 そこの壁には視力検査…?

足尾探索記 (香風音視点) 1

初めましての方 初めまして。 前回の記事を読んでくださった方 こんにちは。 香風音(かふぇいん)です。 先日、足尾エリアを探索してきましたのでその様子を紹介したいと思います。本探索記は複数記事からなります。ご了承下さい。 小山駅にて同行者のエスネコと合流した。 さて足尾に向かうために両毛線に乗ろう。 426M 211系C6編成(小山 553-桐生 651) こういう旅にはかふぇいんが要る。補給をしつつ桐生駅に向かう。 桐生駅に近づくと車窓は高架路線となり桐生市街地を

足尾探索記(エスネコ視点)1

どうも、エスネコです。 今回は、足尾銅山の旅行日記です。 多分大方の人は知っているであろう足尾銅山。 銅山へ行った体験を、一人称視点で語った小説風に書いてみました。 何本かの記事に分けて投稿するので、 次回の記事を投稿次第URLを貼っておきます。 まあ、言ってもただの体験記なのでのんびりと読んでください。 それでは本文へどうぞ。  小山駅で相方の香風音(かふぇいん)と合流する。  こいつと旅をするときは、カロリーメイトとカルピスを買うことが自分の中で恒例となっている。