見出し画像

仕事から帰ったら4コマ作ります。時間がありません助けてください。(偽ぺ)

パチスロ勝ち確理論(by 友人)


間に合わなくね?←マジで微妙なライン←アブね~~~~~間に合った~~~~~!!

 U~N、カエペモ~w
「カエシ・モ」ガアブフから取っている挨拶だと思われるのですが、ここに「ボク」という唯一無二性を取り入れてみました。
結果としてはクソみたいな語感になったので二度と使いませんggwpブログ辞めろ



筋トレした

 しました。偉い。マジで偉い。2日に1回の隔日ペースではありますが、仕事・趣味(?)・モロモロと並行してちゃんと習慣化出来そうです。
 先々週の記事では沢山反応を頂けてなによりですが、筋トレサボった際の罰ゲームを焦らされているので、若干怠惰性が出る日もあります。(責任転嫁)
 社会的立場を危うくするような罰ゲームでなければ受け付けるのでその際はキツいのお願いします。マジで臓器以外で。

 肝心の内容ですが、まずは食事スケジュールを一年前の「朝バカ食い・昼ドカ食い・夜断食・間食は夜更かし時以外厳禁」にしています。食事制限等は一切なし!!!チョレ~~~~!w
 今深夜帯に書いてますが絶賛おなか減ってます。死ぬかもしれない。
 思うとこの食事スケジュールと並行して勝手に(別にしなくていいのに)カップ麺とスナック類も断ってるんですよね。スナック類は🍺飲みたすぎて半年前くらいに解禁しましたけど。カップ麺は未だに長らく食べてない……。(たまにペヤングBIGが恋しくなる)

 で、トレーニング内容は「運動30分+腕立て・スクワット・腹筋10回各3セット」をやって大体一日一時間程度取っています。大体仕事から帰ってきてやってます。
 運動の方は最初はジョギングランニングをしていましたが、室内で漕げるチャリを親父が持て余していたので有効活用しています。適当に30分のプレイリストか、25分超くらいの動画をyoutubeで見ながら汗だくで足重すぎて死にそうになりながらジュース水分摂りつつ…って感じで。

 トレーニング内容の方はどうなんだろう。習慣があった当初もこんな感じで、増やしてもスクワットを15回にしているくらいだったじゃないかな…。
 結構周りに話すと「思ったよりしっかりこなしてた」って言われるんですが、10回3セットって結構一般人的にはしっかりめなんでしょうかね。言われるとしっかりやってる感が出て嬉しいからいっぱい言って。

 今、俺が自分のことを一般人に棚上げしたことに気付いたあなた、鋭いですね。抽選で臓器を差し上げます。(グチャ

 ふ~、当初の思惑通り、筋トレの経過報告で字数は稼げたな…









 次回から何書けばいいんだコレ?終わった

あと筋トレ挟みながらクソみたいな文章書くの天井でやろうとして忘れてた。先に本文書いちゃった。


一週間ずっとビジュアルノベルしてた

 ぼくのブログやらツイッターやら見てた人はわかると思うんですが、たま~~~~に本来の趣味であるアクション性のゲームから離れてでも、良シナリオにドップリ浸かって感情の渦に飲み込まれ自我と尊厳を失い生きていることの何もかもが清々しくどうでもよくなる状況に身を置きたくなるんですよね。(要は感動したい)
 で、良いシナリオのゲーム無いかな~ってブログで募ったら、友達から紹介されたのが「白昼夢の青写真」というゲーム。

 うん、すまない。『また』なんだ。仏の顔も三度までって言うしね。(死語)(それは死語か?)だってこのゲームしか最近やってないし、日々を過ごしていて頭の中がこの物語で一杯だから………。
 内包されているストーリーが4つ分もあるので、ひとつひとつ語って紹介しようとするとマジでキリがないので。ブログではネタバレ込みの感想をダダ洩れにしたので、今回は布教目的にあくまで「紹介」という形でこの作品への気持ちをぶちまけたいと思います。


どういうストーリー?

 主人公の海斗という青年がプロローグで語るのが、曰く「世界と呼ばれた少女の物語」です。
 ゲームが始まると、CASE1,2,3の3つのストーリーからランダムに物語が始まります。ある時は高校の非常勤講師として。ある時はかの有名な劇作家として。ある時は写真好きの少年として。
 そして彼らはみな同じく、赤い瞳をした白髪の少女と恋に落ちていきます。しかし、それらが全て「夢」であることがわかり、「海斗」は身に覚えのない場所で目を覚まします。隣には赤い瞳に白髪を携えた少女がおり、その後に「計画」について知ることになります。

 あとは、3つの夢のシナリオを前半部分までランダムに進めていき、後半部分は選択して進行していく形になります。夢が進むにつれて、海斗と寝食を共にしている、無機質・無感情な少女「世凪」は、段々と声を発するようになり、それはまるで夢の影響を受けていくかのように、変わっていきます。
 「夢」を介し、彼女がどう変化するのか。
 そもそも誰の「夢」なのか。何故、夢の中のヒロインはみな、世凪と似ているのか。

 そして徐々に変わっていく世凪。3つの夢を見終えた時、彼女に起きる変化は…。


ぺでおの好きなシナリオはCASE3

飴井カンナはガレージにひきこもっている不登校児。
動かなくなったキャンピングカーを自分の部屋にしている。

その車には、亡き母との思い出が詰まっていた。
母を亡くし、カンナは学校に行く意味を見いだせなくなった。

母がいた頃、父が変わってしまう前、三人で過ごした時間――
カンナにとって、動かなくなったその車は、楽しかった過去そのものだった。

そんなある日、教育実習生の桃ノ内すももがガレージを訪れる。

「学校、おいでよっ」

その呼びかけを無視しても、すももは怯まない。
ペースを乱さないすももにカンナは苛立ちを覚え、すももを追い返す。

その夜、キャンピングカーの中で眠ったカンナは
懐かしい揺れと温もりを感じて目を覚ました。

「母さん……?」

気がつくと、カンナはすももに抱きしめられていた。
車は動いている。

状況が全く飲み込めないうちに車は停まり、運転席から誰かが降りた。

車を盗まれたことに気付いたカンナは、 窃盗犯・松風梓姫の目を盗んでアクセルを踏み込む。

無免許のカンナが運転する車はさんざん暴走した挙げ句、停車。
炎上したアジトから出てきた梓姫はカンナからハンドルを奪う。

「わたしはオマエの無免許運転にひかれかけた。
もっと言えば愛車をスクラップにされた上に住まいも燃やされた」
「面倒ごとが嫌なら、わたしをしばらくかくまえ」

自称スクラップハンターの梓姫は、カンナに条件を突き付ける。

機を見るに敏なすももは、たまたま居合わせたこの好機を逃さなかった。

「じゃ、あたしも!」
「カンナくんが学校に来てくれないなら、今日見たこと
全部誰かに話しちゃうかも! あたし口軽いから!」

にんまりと笑うすもも。
不敵に微笑む梓姫。

カンナの静寂な日常はあっけなく崩壊した。

退路を断たれ、年上の女性二人に手綱を捕まれたカンナの新しい生活が始まる。

https://laplacian.jp/yonagi/story/case-3

 CASE3は、「飴井カンナ」という男子高校生が、亡くなった母の代わりにハレー彗星の写真を撮るお話です。
 彼はカメラマンだった母の影響で、カメラが大好きです。母の形見であるキャンピングカーを修理しようとし、学校にも行かず、四六時中車いじりと写真撮影をして過ごしています。

 いわゆる学校の問題である不登校児の彼を、学校側は教育実習生として来ていた「桃ノ内すもも」という女性に押し付けました。彼女は家庭訪問を行うのですが、カンナにとっては運悪く、それが原因でその事実が父親にもバレてしまいます。
 その後は諸々のアクシデントもあり、仕方なくカンナは学校に行くことになりますが、学校で見た桃ノ内すももはどこかぎこちない。家庭訪問で話した本人とはとても思えない別人のよう。
 それもそのはず。彼女は「自分のやりたい事」が見つけられずにいたんですよね。この物語は前半はすもものお話、後半はカンナ君のお話という形で進行します。体験版で、すももの話まで進められるので、まずは!!やってみて!!見てみて!!!

 でまぁ、これの何が好きって、すももも、カンナ君も、お互いが相互作用しあって成長をするのがもう本当にうれしくて。
 カンナ君も実は、自分の本当にやりたい事がわかっていないんです。カメラマンになる!とハッキリと言っていますが、周囲(父親)の気遣い、だったり、そういう物に気付けない、まだまだ子供なところが強くあります。
 すももはカンナ君に、カンナ君はすももに、お互いの「本当にやりたい事」を気づかされ、二人は恋に落ちていくんです。ヤバいんです。好き。

 すもものキャラが特に大好きで。作者曰く、「彼女にしたいキャラNo1であり、結婚したいキャラNo1」らしいですが、ぼくもそーなの…
とにかく明るく元気で、ツボなのが「あっはははは!!ダセー!!!w」「あっははは!!つまんねー!!w」と、よく笑います。と、ここ20分くらい彼女の特徴をどう伝えられるか悩んでるんですけど、結果ぼくの語彙が足りないことに気付き、彼女の良さは伝えられません。体験版見て。

ちなみに体験版にはないんですが、僕の一番好きなやり取りは、相方の梓姫がお風呂入ってないというカミングアウトに対し、全力で息を飲んでドン引きし、「きっっっっっっっっっっっっっったね!!!!」「きったねー!!信じらんない!!だからくっせーのか梓姫!!」と容赦なく梓姫の心を刺していくシーンが大好きです。マジで草

 Steam版では全年齢版(元はエロゲなので)として出ていて4000円とちょっとくらいでお手頃価格なので、是非遊んでみて欲しいです。遊ぶというか、選択肢も存在しない一方通行なので読むだけなんですけど。

 しかも7/8までセール中じゃないですか~~!!!


ほら、買えよ




 あと今レビュー見てたんですが、オススメしませんの内容に「CASE1の設定がキツすぎてリタイア」とありました。マジでその通りなので何も言えない。しかし勿体なすぎる…そのキツさには理由がちゃんとあるんや…最後までプレイしないとわからないんや…

おわしり

 引用除くと3200文字ちょっと。最初に宣言したマイル気味とは?
今回の"オタク"はこの辺にしときましょう。起きたら仕事なので


-----------------------------------
Twitter:@Pdayow
廃棄物:ゴミ
カエシ・モガアブフ:ここ
ハッシュタグ:どうやるか全て理解った
金髪の娘:タイミングを逃しているため紹介出来ません。


オタク:ファンとしての自覚が欠如した個体は、著しく作品が風評的に貶められる原因となりやすく、それを自認出来ないでいるため、近年問題視されている。感想の押し付けや、布教と称した押し売り等。お前もオタクにならないか?