見出し画像

肉 何枚あったっていい(裏エマ)


(いつにも増して右脳全開で推敲していませんので、誤字脱字多、言い回し誤り多、お目目が滑ると思います。
よろしくお願いします。)

実は今週、友人Kとディズニーへ乗り込む予定でした。
が、Kの都合が悪くなってしまい延期に…。
それ自体は良いのですが、この日だけを楽しみに連日残業フェスティバルを耐えていたので、何か代替の楽しみがないと精神が崩壊してしまう…。

そうだ、旅館、行こう。


数年前に一度訪れたが悔しい思いをした、そんな旅館に再突撃してきました。



道中スーパーで部屋での晩酌用のお酒(空の冷蔵庫のある旅館さんです)を買いながら、15時に爆速チェックイン。
実は密かに減量をしていたのですが、今日ばかりは夕食をバクバク食い酒を飲みたかった。
なので、朝ごはんは豆でした。茹でた豆。塩味。うまいよ。

あと持ってくるのを忘れたので、延長コードも買いました。
旅館やホテルの部屋って、コンセントの位置がココ!って場所に無いがちですよね。
みんな延長コードもっていきますよね。私も毎度必ず持って行くんですよ。今回忘れちゃったんですけど。ホホ。

そしてなんと、予約時は一番安価な景色の見えないお部屋を取っていたのですが、なんと旅館さんの計らいで、景色が見えるチョット良いお部屋にアップグレードして下さっておりました…!ヒャホ!
素直に嬉しかったです…!

私が数年前訪れた時(コロナ前)と比較すると、明らかに宿泊部屋数を絞っているようでした。
平日ということを加味しても以前のような賑わいは無く、だからこそアップグレードの恩恵に与れたものの、寂しさも感じてしまいました。


夕飯の時間まで、温泉に入ったりゴロゴロしたりして過ごしました。
仕事のことを全く考えなくていい空間、最高…。


そして待ちかねたごはん…
すごくすごい良かったです。

数年前、唯一胃に入るからと貪り食ったセルフコーナーのマンゴーくんも健在でした。
セルフコーナーにご飯や味噌汁があるの、天才ですよね…。
おかわりをスタッフさんに頼むたびに一々照れなくて済みます。
おすすめ揚げ物は今回は舞茸の天ぷらでした。
サクサクカリカリで、岩塩で食べるのが何と美味かったことか…!
海鮮鍋の出汁に浸したり、鶏そばに浸してフニャフニャにして食べるのも美味でした…!

そして言わずもがな肉…!!

肉!!!!


フカヒレ海鮮鍋も美味しかったです…!
遠い記憶で食べたレトルトのフカヒレは輪ゴムみたいでアレだったので、今回チョット心配しておりましたがノープロブレム…!
お箸で裂けるくらいプルプルでしみしみでウマウマでした…。
もちろんお酒もいただきました。このあと温泉にも入りたかったので2本だけ…ヘヘ…。


あとはお部屋と温泉を行き来しながら晩酌をして就寝!
とても良いリフレッシュになりました…!
人類、疲れたら一泊でもいいのでお宿へ泊まるといいと思う。


2日目は帰るだけなのでササっと…
もちろん朝風呂は入って(露天がめっちゃ寒くて最高でした)

朝食です!バイキングでした。

朝食バイキングにお粥がいると嬉しい人間


当然のようにお茶漬けとお粥おかわり
減量中にあるまじき糖質パーティー


帰るだけと言いながら、駅まで足を伸ばして電車に揺られてみたりしました。
電車に乗るの、本当に一年に一回あるか無いかなのでとても緊張しました。Suicaって便利なんだね〜。


リフレッシュは大成功でした!
次の日には赤信号で停車中に後ろから追突されたけど!


皆様もお気をつけを…


おやすみなさい〜



Twitter:gozennkyuu