シームレス日記(フ)

シームレス・・・?
継ぎ目・・・
代役・・・?




代役といえば、前回の日記でこんなことを言っていましたね。

あらすじ(詳しくは前回記事
職場で傷病人発生しまくり
人手不足の中で突然"営業"の仕事を任されることに
未経験だけど爪痕残したい・・・!

「なんとか一契約だけでも・・・!」と息巻いて臨んだ営業、

結果は






🐥「0件でした・・・」






悔しさのあまり、代弁ひな鳥に代弁させてしまいましたが、契約成立は0件でした。

3件ほど、詳しく話を聞かせてほしいという会社があり、これから戻って来た営業の人が契約を勝ち取ってくれる可能性もありますが、私がやりたかったのは「不在の間に契約取っときましたよ」であり、「不在の間に仕事増やしときましたよ」ではないんですよね・・・

悔しすぎ・・・あと数週間欲しかった・・・(そんなことになったら会社自体がヤバい)


せめて1週間・・・あと1日・・・

あと1ターン・・・




1ターンの差が明暗を分けるゲーム・・・?





ハートオブクラウンですね。

雑に説明すると、中盤からプレイヤーごとに「特殊能力」が付与される、20点(又は30点)取れば勝ちのドミニオン的なデッキビルディングゲームです。

ドミニオンを知らない人に詳しく説明すると、ハートオブクラウンは「事前にカードを購入したりする必要はなく」「試合中にデッキを強くしていく」ゲームです。

弱すぎる10枚の共通カードから始まり、場にあるカードを毎ターン購入していくことで、最終的には「毎ターン全カードを引ききることができる圧倒的ドロー力」や「毎ターン相手のデッキに妨害カードを3枚送り込む力」や「自分のターンを2ターンにし続ける力」や「たった5枚の最強カードのみのデッキ」など、十人十色の"""理想形"""を追求できます。

試合中に成長していったり武器を整えていくという点では、ポケモンユナイトなどのMOBAと似たような要素や楽しみがあるのかもしれませんね。

ガチガチのカードゲームかと思わせて、初心者が「これカードをいっぱい引けて楽しそうじゃん」とか「このカード、相手が嫌がりそうだな」とか、適当にマーケットからカードを買っているだけで意外といい勝負になったりします。もし大失敗しても、「知らない勝利条件を宣言されてゲームが勝手に終わる」とか「何も出来ない状況に追い込まれて、ターンをパスし続けて負ける」ような魔境カードゲームにありがちなことは起こらず、最後までカードを場から買ったり、後述する"プリンセス候補"の能力を使用したりしながら、少しでも勝ちに近づけるような行動は出来るので、精神衛生上でもおすすめのゲームです。(本当に?)

そして、このゲーム最大の魅力は"プリンセス候補"

kawaii~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!

このゲームの目的は、王の崩御後の世界で、プリンセス候補を資金で擁立し戴冠させること。そのため、ゲームの展開としては

スタート

場からカードを買い、デッキを強くする

プリンセス候補擁立

プリンセス候補の力を借りながら、場からカードを買い、デッキを強くしたり、勝利条件に必要なカードを買っていく

プリンセス候補戴冠(勝利)

となるのですが、プリンセスの力が千差万別で

・勝利に必要な点数のうち6点を持った状態になる
・購入するカードのコストをすべて「-1」する
・「呪い」というお邪魔カードを手にする代わりに好きなカードを場から直接手札に加える

といった、分かりやすいものから、

・自分の手札のカードの金額同士を足し算し1を引いたカードを手札に加えることができる
・自分のターンを行った後にもう一度自分のターンを行う(回数制限はあり)

といった個性派まで居ます。

私はビジュアルも能力も「オウカ」が好きすぎて、7割は「オウカ」を使用しています。(後発のお姫様かつ個性派なので、使用率もそこまで高くないんですよね・・・オウカ使い増えてください・・・!)


公式の説明動画(奇しくも、ソレルー!さんが好きなゲーム、ナショナルエコノミーを作った"スパ帝"さんの説明です。)

ぜひみんなプレイしましょう・・・!

過疎ゲーであることは否めないので、プレイし始めた方は教えてください!ぜひ一緒に遊びましょう。(ただ、PCゲーム移植なのに、Steam版3000円と、強めの価格なので、セールまで待った方がいいかも・・・)


-----------------------------------
Twitter:@joh_jima
pixivID:5302611